明日は日赤に定期検診の日でした。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

すっかりと忘れたいましたが、明日は日赤に定期検診の日でした。
気分的にはいつもどおりに出社をしようと思っていたのに、検診が
あるから午前中は仕事を休むことになり、その連絡をしないと
いけないです。

気持ち的に急な予定変更(忘れていただけですが)になってしまい、
そればかり気になってしまいます。

まずは職場への連絡をしないといけない。
次に検診を受けないといけない。
診察が始まるまでに何時間も待たないといけない。

憂鬱なことばかりで、ちょっとテンションダウン。
ため息しか出てこない。

先週のうちに気づいていれば職場への連絡は不要となるし、気持ちも
それに向けて頑張れるのに、今日思い出したものだから少し
テンションが上がらない。

何が憂鬱なんだろうな。憂鬱な原因がわからない。
当たり前のことをしないといけないだけなのにね。

1日中そればっかり考えていると疲れてしまう。※そりゃ、そうだ。
しんどいな。明日が近づけば近づくほどしんどくなってくる。
今、21時前。しんどさがかなり最大値に達してきている。

なにか不安になっている。不安も得体のしれないものだし。確かに
明日の不安もあるけれど、それ以外にも不安になっていて、何が
不安なのか、わからない。わからないものに不安になっている。

不安が不安を呼び込むといった感じかな。今ひとつ落ち着かない。
不安なのか、どちらかというと恐怖に近い。

嫁が仕事についたので、必然的に一人で対処をしないといけないことが
増えてしまい、少しずつ慣れては来たけれど、一気にはちょっときつい。

やっとイオンを一人で歩けるまでにはなってきた(ただ、下をみながら)
まだ前をみてイオンを一人で歩けるまでにはもう少しかかる。
イオンの中はクーラーが聞いていて涼しいので散歩するにはちょうどいい。
広いだけあって歩数も稼げるし。イオンモールを歩くだけで5000歩は
稼げる。これはちょっとした散歩にいいのかもしれないな。

少しずつ回復してきている実感は出てきた。出社もできるようになって
きたし、イオンも歩けるようになってきた。
今まで無理だったことが、出来るようになってきたのは回復してきて
いる証拠なんだろうなー。
背伸びをせず、このまま順調に回復をしていきたいな。


==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
 

用法 随時
不安・焦燥       1   
頭痛       1   


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆