障害者年金の申請文書の下書きを考えています。
事実を記載していくのですが、簡素化すると申請が通らないし、かといって
文章がながければそういうものではないらしく、どれだけ大変かが通じる
文章を記載していく必要があるらしいです。
1回目を記載して嫁にチェックしてもらったら、大変さが通じないと
言われ、「ふーん。」で終わりそうとのこと。
2回目を記載して現在嫁にチェックしてもらっています。
なんかさ、言葉遊びをしているみたいでアホらしくなってくるんですよね。
結構、強敵。
なんのために書いているんだろうな。。。
過去のことを振り返りながら書かないといけないからかなり苦痛。
嫌なことも思い出さなければいけないし、それで恐怖感が復活するし。
社員総会、入水、アームカット・・・・。そんなのを全部思い出して
記載をしないと行けない。
やっと思い出さないようにできていたものを、ほじくり返して記載を
しないといけないから、結構苦痛です。
正直、何度も書き直したくない文書です。
障害者年金の申請書って、人のつらい過去を思い出させて記載させられて
その上、審査に通るかどうかわからなくて。
通るならまだしも、通らない場合は何度も書き直しをさせられて、そりゃ、
途中で断念もしたくなりますわ。
まだ、下書きの時点で2回目を書いていただけで、心の傷を塩水で洗われた
感じがする。
ちょっと苦しいです。また自傷行為をしたくなってきます。。。
大切な収入源になるので必要なんですが、そのために苦しんでいたら
どうなの?という感じがします。
下手すりゃ、また悪化しそうなぐらいしんどいです。辛いです。
疲れた。。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は出社しようかどうか迷ったけれど出社しました。
さすがに昨日の今日なんで、あまり行きたいという気力がなかった。
それでも今週は1日休んでいるから、これ以上は休みたくないので
出社しました。
今日のお仕事は、昨日に引き続き、三輪車の花かごの材料作りと
ネットショップ開業へのお手伝いです。
一般企業とは異なるので、なかなか思う通りにはいかないですね。
楽天・アマゾンと審査が通らず、残すはヤフーショッピング。
とりあえず、ヤフーショッピングの申請手順やシステム利用料などを
調査していました。
NPO法人の場合、ちょっと審査が通りづらいみたいですね。
==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
用法 | 朝 | 昼 | 夕 | 眠 | 随時 |
不安・焦燥 | 1 | ||||
頭痛 | 1 |
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆