面談疲れ | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は朝起き上がれませんでした。間違いなく昨日の面談疲れがでました。
焦るなと言われてもプレッシャーになってしまったようで、昨夜寝るときから
いろいろと考えてしまい、寝付けれず、起き上がれずという八方塞がりの
状態でした。

再就職にあたりそれなりの手順が必要なのと、そろそろ確定申告の準備を
していかないといけないのとやることがおおく、その上今週は三女の入試も
あり、結構バタバタとなる1週間。

何から手を付けていいのか、Trelloには記載してみたものの、不安だけは
取り除けないな。Trelloへの記載方法が大雑把すぎたのかな。もっと細かく
記載しないと何から手を付けていいかわからないな。
ただ、昨日の面談の内容が理解できていないのでTrelloに起こしようがない。
※嫁さん、すみませんが、Trelloに細かく起こしてもらえませんか?
正直なところ、確定申告では何をすればいいのか、再就職にむけてどのような
手順でしていけばいいのかまったくわかっていません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
せっかく昨年習慣化できかけていた通勤が年末年始の連休でくずれてしまったのか、
今週からの通勤がまたリセットされてしまった。
また今週から少しずつ習慣化させていかなといけないけれど、またすぐに
休みが来るから習慣化できるのはまた時間がかかりそう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確定申告のための準備として国税庁のHPを見ているけれど、よくわからんない。
何をどうすればいいのか、フローがほしいな。あと期限日付と。

Trelloにも起こしようがない。スマホでもできそうなことが書いてあるけれど、
うーん。。。。理解能力が低下しているから理解ができない。なんとかして理解を
したいんだけれどな。
頭がわれそう。理解できない自分自身がなさけないっす。


==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
 

用法 随時
不安・焦燥       1   
頭痛       1   


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆