今日は朝からお餅つき。餅つきは特に問題なく終わりました。
問題はそこから。
子供(長女)部屋の掃除の手伝いに行ったら大量のペットボトルが。。。
※30個以上はあったように見えた。
また、机の上には食べさしのうどんらしき物体があった。
前回、子供(長女)が県外就職をしたときに部屋の掃除をしたが
その時にもペットボトルとゴミとカビの生えたごはんが冷蔵庫にあった。
それを嫁と二人で処分し、その時にも長女に注意はしたが、再び悪夢が
よみがえってきた。
ペットボトルも洗ってないし、冷蔵庫はあけてないから何ともいえないが
食べさしの何かがないかちょっと不安。
それ以前に机の上にあったうどんらしき物体はいつのものだろうか。
とりあえず、それらを一緒に片付けようと嫁が娘を説得していたけれど
逆切れされてしまい、断念。
年内には一度きれいにしてほしいんだけれどな。
せめて食べさしの何かは一通り片付けてほしい。
そこからテンションは低くなっていく一方。本屋に行くのもめんどくさくなり、
買い物をしようにも駐車場が満杯。
もうすべてが嫌になって、お出かけ中に飲酒とおやつのやけぐい。
完全にやけになりました。
もう帰ってきたらふて寝です。思い通りに事がすすまなかったことでショックを
受け、完全にふて寝をしてました。
もう、イライラが大爆発寸前でふて寝なので被害は最小限に。
まだ、ちょっとイライラが残ってはいるけれど、少しはましか。
年末を迎えるについて各自の部屋くらいは片づけをしてほしい。
片づけをせずにいちいち虫が出てきたら、親を頼るなんてまったく矛盾している。
片づけをすれば虫なんて出てこないのに。
自分たちが飲みさしや食べさしやお菓子の殻をそこらへんに捨てているから
虫やありやGが出てくるのに。そんなの知るかーって感じです。
あー、イライラする。本屋さんにも行きたかったのに。
==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
用法 | 朝 | 昼 | 夕 | 眠 | 随時 |
不安・焦燥 | |||||
頭痛 |