先生からは毎回、いい傾向に向かっていると言われていたのですが、今回は初めていい傾向に
向かっているんだなと実感しました。
先日までのブログの通り、少し活動的になりつつあり、それが回復への兆しのようです。
処方を見ても、頓服の回数も減ってきているし、目に見えて具体的に回復している診断を
してもらえると少しばかり、自信も出てきそうな予感がする。
来週からの就労についても先生からはいい傾向だと言われ、少し安心をしてきた。
こうやって考えれるようになってきたのは回復傾向にあるんだろうな。確かにマイナス思考も
若干減ってきているし、ブログ上も少なくなってきたんじゃないかな。
今はどちらかというと、アクティブに動きたくなってきたという感じです。
※昨日の内容と異なるかもしれないけれど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は次女の誕生日。三女が次女のためにケーキを作成。

こんな感じ。紅茶がほしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は以前の出向先で一緒にお仕事をさせていただいた方のところに伺い、柚子をいただきに
行きます。一人で運転をして行ってみようと思います。一人で運転かつ30分以上かかる場所に
行くということ自体が久しぶりじゃないかな。ちょっとした冒険です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まだ体験しかしておらず就労までいってないけれど今回の作業所が偶然とはいえ、見つかったことは
自分にとっていい方向に進んでほしいと願う。
作業内容はとても興味があり、自分でも楽しかったと思うし。
ものづくりの基本である木工ができたのは自分の趣味の範囲も広がるし。
早く一般就労に戻りたいね。