今日は1日中、頭痛と格闘。完全に頭痛に負けていましたけれど。
・自分の就労
→夕方までこれに悩まされていました。
継続支援に出ている業務が実はいずれも自分にあ合わないような気がする。
どれをとっても、同じ様なことを悩みそうな気がする。
結局、こればっかり考えていると頭痛がする。
頭全体が脈打つように痛い。めまいもするし。耳鳴りはとまらんし。
今はそれに加算して
・長男の怪我
・長女に対する祖父母の対応
・収入面に対する検討
・長女の負荷軽減には長男を保育園に入れることだがお金がない。
・三女の進学(私学)に関する費用
が増えました。
すべてが後手後手に回っているから余計に焦る。
今更、長女は中学校自体の話を出されてももう手遅れだし。
それを自分の責任や祖父母の責任のように言われてしまうのが悲しい。
※最近では、次女も祖父母の対応に対して不具合の報告があるのも悲しい。
同一世帯で過ごすのには、やっぱり無理があったのかな。。。
外にでたほうがよかったのかな。
祖父母に対してのいい話は聞かず、不具合のみの報告だから悲しくなる一方。
まるで、嫁の実家だとそんなことはなく、問題なく子供も成長するのにとしか
聞こえない。
これから嫁と長女のことに関して相談会。なんとかいい方向が導き出せたらと思う。