今日は嫁が諸事情で付添がない状態での定期検診。というより嫁が就職したのでこれからのことは
すべて自分一人で付き添い無しで行っていかないと行けない。
来週早々にハローワーク、就労体験、振り返り会があり、それらすべて自分一人で対応をして
いく必要がある。
今日はその第1弾。先生との一対一での診察。
緊張はすれどなんとか答えたつもり。その結果、薬がまた調整されました。
ちゃんと説明できたかな。
焦燥感については焦らずにと毎回のことだけれど言われた。
逆に子供の就職については焦るのではなく喜ぶことだとも言われた。そうなんだろうね。
いろいろと挑戦していっているので、かなりの回復傾向があるとのことでした。
思ったよりも早く現場復帰できるかな。。。
回復してきているということは少しずつ自分を許せてきているのかな。自分の中で消化して
来ているのかな。諦めがついてきたのかな。
そう信じていきたいですね。
診察が終わり、会計・処方をするときに「今日は奥さんじゃないんだね。」と言われた。
そっかー、それらもずっと嫁にしてもらっていたからなー。
っていうか、覚えてもらっているのは驚いた!!そんなに特殊だったのかな。
来週月曜日には雇用保険の関係でハローワークに行かないといけないけれど、これも一人で
対応をしていく。がんばっていくかねー。
そして、水木曜日は就労体験と振り返り会。こちらもがんばっていくかー。
さらに金曜日は吹奏楽の練習とちゃくちゃくと予定が入ってくるようになってきた。
今まですることがないのに苦しんでいたけれど、こうやって予定が入っていくとすこしだけ
焦りはなくなってくるような気がする。
やっぱり、何もしないのが自分にとって苦しかったんだね。
何かしら動かないと落ち着かないみたいですね。
来週は結構忙しいですね。どこかで息抜きをしていかないと大変かもね。