今朝も起きれんかった。気がつけばお昼前。本当に記憶がない。ということは完全に寝てたのか。
お昼からは念願の草刈り(?)
自分の畑と公民館の周りの草刈りをしました。黙々と草刈り。
ふと思ったのが公民館に小さな公園があり、そこの草刈りをしたのですが、その公園は
地域の人以外が使っているのはまだいいとしても、タバコの吸殻がたくさん捨てられていて
子供の面倒を見ている親が椅子に座りながらタバコを吸っていたのかな?
しかも1人じゃないなー。複数人だなー。自分も喫煙者だけれど、せめてマナーは守って
ほしい。その場に捨てるのではなく、ポケット灰皿とか持ってきて持ち帰って欲しい。
夕方になって急にお腹が空いてきた。晩御飯まで時間があるがそれでもお腹が空いてきて
我慢していたけれど、無理とおもって、枝豆をつまんでいました。
草刈りをしていたのかお腹が空いたのかな。本当にめまいがするくらいお腹が空いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついに吹奏楽の練習再開です。随分とひさびさです。去年の11月末から参加していなかったから
顔ぶれも本当に久しぶりでした。
コロナ対策もしっかりとしていて、検温した結果を台帳に記載していくことが義務付けられて
いました。
マスクも基本的には演奏中以外はするようになっていました。
また楽器から落ちる唾液についても専用のシートが準備されていて使い捨てです。
まぁ、仕方ないですね。
さぁ、演奏をするぞと思って楽器を準備したら・・・・マッピがない(涙)
娘に確認したら、どこかにおいているらしい・・・。がーん。。
せっかく楽器を準備して譜面台まで準備したのに何もできず。
ふたたび指揮者に徹することになりました。
今年も指揮者で終わるかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週も1週間が終わりました。とても長く感じました。やっぱりすることがないというのは
本当に辛いものです。
今週は嫁の勤務が始まり、今日から娘も仕事(準夜帯)に行き、自分だけ何もできていないのが
とても苦しい。草刈りや吹奏楽で気分転換になればと思っていても、なかなかそうやって
割り切って物事が考えれるわけもなく(ってそれができていたらこんなに悪化してないか。)
苦しい1週間でした。
昨日のブログで悩み事を箇条書きで書いたけれど、日々それを悩み続けているんだよね。
そりゃ、苦しいわけで。
早く就労が始まらないかな。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あっ、肝心のタイトルのことを書いていなかった。
今日から吹奏楽の練習が始まり、曲は「愛燦燦」です。
楽譜が8分の12で作成されているので結構難しい。ひたすら3連符の繰り返しですね。
なかなかむずいです。