そうか、もう少しで休職期間が終わるな。長かった1ヶ月。ちなみに今は3時。
昨日のいろいろが重なり頭の整理ができず、結果的におきあがってしまった。
特に自分自身は「病気だから」と今の生活に対して言い聞かせて少しでも負担を
減らそうとがんばっていたのに、後輩に言われた「精神病は病気じゃない」という
一言がずっと残っていて、病気じゃなかったら、出社できるはずという不安というよりは
完全にあせりがでている。
ちなみに3時時点で新しく流血させている。今はティッシュで止血中。
どんどんと右腕の傷は増えていく。少しでもしんどい時には流血させてしまうように
習慣化されてきている。切り刻んでいる時には痛みはなく、しばらくして
我に戻り、流血していることに気づいて暫定処置を行う。また朝になったら、
嫁に正式な処置をしてもらう。また、嫁が泣くんだろうな。
昨日いろいろとありすぎていて、寝るにねえれずに今を迎えている。
とりあえず、トイレとタバコで休憩をしてから再度横になってみるけれど、期待は薄い。
しかも今回は前々回と同様に「死」という文字をほっているし。
やっぱり耐えれなくなっているんでしょうね。我慢をしてきているけれど、それが限界に
近いと思われます。限界につか付き、その結果、流血に至ってしまう。
後輩も同様の症状が発生しセミナーや相談場所に、相談にいったら回復したから
セミナーを受けてみてはと紹介を得て、連絡をしてくれた。
結局同じような症状であってもそれぞれあった対応方法じゃないと回復できない気がする。
セミナーと聞いただけでもかなりハードルが高くなり、結局今回の寝れないのも
それに釣られている。セミナーに出れるんだったらとっくに出社できているし。
その話以降は完全に焦っています。特に後輩は同様の症状がでていながらも、セミナーや
相談会に参加して、今では個人事業主として大きく活動中。先日も広告で商品の紹介が
載るくらい努力をして現在に至る。
その相談会を受けたことで「まぁ、なんとかなるさ」と気持ちを切り替えれるから
是非参加したほうがいいと提案を受けた。
さすがに現在の詳細な情報までは伝えていないからそのような発言になってしまい、
誰も自分の病気の度合いを理解してくれない。
唯一理解してくれているのは、嫁と医師のみ。医師もそうならないようにと処方で
回避できないかと様々考えてくれているから感謝をしている。
また、嫁に至っては現在自分を中心に行動をしてくれているのでこちらも感謝ばかり。
本当になさけないです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4時10すぎ。少し眠いかな。このまま寝れるかとおもったけれど、ティッシュから血が
漏れていたので張り替え。さすがに今年買ってもらったパジャマに血をつけたくないので。
パソコンの光で血の状況がわかる。便利だね。
うーん。こうやって考えると本当に習慣化してきているな。これをお医者様にお伝えするのが
心苦しい限りです。かなりいい状況ではないのがわかっているので。
今日こそ、意地でもマカロンを3セット購入して冷凍庫に格納し、三女を喜ばしてみたい。
少しでも会話があるとうれしい。
とりあえず、治療。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5時40分。時間を書くのも面倒だけれど、嫁があとからブログをまとめるのに、時間が
あるほうがいいかな。
正直寝れません。寝たり起きたりを繰り返しています。今日は天気がよさそう。
かなり朝日が強い感じはします。今日は何をしましょうか。
草刈りもこないだしたばかりだしなー。工作もほぼ終わりだし。
またハードオフで通電不可のおもちゃでもみてこようかな。100円でよさそうなものが
あれば、修理をしていってみたい。少し面白い感じがする。
昨日購入した「あんぱんまんのあいうえお」は110円で購入し、家の工具(ルーター)で
電池漏れの部分を削っただけで治った。これくらいなら余裕で直せてしまう。
もう1つ、ホビーオフに「あんぱんまんのあいうえお」で通電不可が110円で売られていた
から、それも修理したいかも。けれど同じものが家に2台あってもね。
三女が起きてきて、髪をセット。相変わらず朝は期限がわるそう。一言もしゃべらずに
髪をセットしたらいそいそと自分の部屋にもどっていく。
どこからか目覚ましが聞こえる。今度は次女の部屋かな。
今度は嫁の携帯から目覚ましがなる。
6時になったんだね。このまままた1日を過ごすことになるのか。
また朝からダウンしなければいいんだけれど。
とりあえず、ゲームでもするか。ゲームを片手にブログを記載する。
こういう時は大画面だと便利だね。ブログを記載しながらゲームもできるし。
今日は次女のお迎えの日か。次女は明日から夏休み。夏季休暇中、何かする予定とか
考えているのかな?バイトでもするのかな。
子供たちが夏休みなら、夫婦で柿落としで1泊旅行にいくかな。というのは厄年の時に
柿落としに行ってないから、ちょっと気分転換にふたりきりで出るかな。
どうしても子供たちがいると行動に制限がかかり、イライラや憂鬱になりやすい。
嫁とであれば楽に外にでれるんじゃないかなと思っている。
どうせ、休職期間が延長されるのもわかっているし。こんな状況で出社が認められる
わけもなく、間違いなく来月も休職扱いになるのは予測される。
※予測と反する可能性も無いわけじゃないけれど、今のこの状況を説明すれば
延長は免れない。かと言って隠すわけにはいかないし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7時か。そろそろ日課の体調測定を行うか。それが終わったら朝ご飯だね。
そのあとは、両親に作業がないかを確認します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は医者かー。憂鬱ですね。どんな診察が行われてしまうのかがちょっと怖い。
嫁との結論としては治療に専念するため退職をしようということで意見の一致と
なりました。
特にここ最近、悪化がひどいのでこれ以上は悩み事を削っていくしかないとの
判断です。悩みを削っていかないと悪化していく一方になりそうですし、
最悪の事態も招きかねないということです。
結局、右腕を切り刻んだ箇所は4箇所。右腕は完全に包帯状態。なんか大げさな感じと
思ったけれど、行動そのものが大げさな状況なので当然か。
それを考えるとまた憂鬱にって繰り返してどうするんだろうか。
最終的には明日の医師との相談で決定しますが、概ねその方向の可能性があります。
すでに頭は退職のことが気にかかり(早すぎるっ!!)、基本的には書籍以外の
私物のみ持って帰ろうかと。書籍を寄贈しようと思っています。
ぶっちゃっけ、煙草関連のみを持って帰ろうかと。ハードウェア系もいいや。
持って帰っても使わないし、使ってもらえる場所があればそれでいいし。
印刷物は廃棄はせずに後輩に渡す予定です。本棚もそのままプレゼント。
あっ、アルコール消毒剤も持って帰るか。これは自宅でも使いそうだし。
退職届ってどうやって渡すんだろ?
もうすでに退職の箏に対して悩みだした。早すぎるな。。。どうしても気になると
それしか頭に入らない。これもうつ病の宿命か。
なかなかうまくいかないな。