最近、毎朝、ベッドの上をゴロゴロしながら出社の葛藤がある。
夜中にも何回もトイレにいき、その都度、フラフラしながらトイレに向かう。
トイレに向かうのも足腰に力が入らず、こけそうになってしまう。
眠剤を変えてからだろうか、ベッドの上でゴロゴロと葛藤することが増えてきた気がする。
しかもそれが毎朝。
朝からそんな調子だから日中に調子が良くなるわけがない。
かと言って、眠気があるわけじゃない。
本当にテレワークに変えた方がいいのかな。
なんか、変わらん気がする。
結局、出社しても、仕事がしんどいのには何も変化があるわけじゃなく、
逆にテレワークという環境の変化にまたついていけれない気がする。
って考えると、ただ耐えて行くしかないよね。
逃避行をしたい。ただ、それを嫁がいうと絶対別の人と言ってくるのがすごくキツイ。
そんなに離れたいのかな。
最近、そんな言葉が嫁から言われることが多々とある。その一言一言がかなりキツイ。
自分から離れていきたいなら遠回しに言われるよりははっきりと言って欲しい。
毎回毎回、他の人ととか言ってくるし。
それは誰を指しているのか、すごくキツイ。
結局、嫁もわかってくれてないのかな。。。何を言えば、うちが傷つくというのが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナの影響で仕事を途中でも強制退社に近い環境になった。
いつまでこんな状況が続くのだろうか。次から次へと環境の変化が激しく、その変化に
ついていけれてないです。そんなにいろいろと変えられても精神的にしんどいです。
やむを得ないのは重々承知しているけれど、すぐに考え方を変えることはできず、
ただただ、苦痛に耐えて行くしかないですよね。
こればっかりは出向先の都合だから拒否なんてできないから従うしかない。
頭痛い。