今日は喉の奥がやけるように痛い。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

悩みすぎですかねー。
今日は1日のどの奥が焼けるようにいたい。逆流性食道炎?
嘔吐をしたときのように喉が痛い。

最初は風邪?と思ったけれど違うしな。

たぶん、吐き気がずっとしているからその影響かな。

上司や同僚が悩んだりしていると助けたくなるのですが、自分じゃ何もできない。

自分のこともままならないのに別の人を助けるなんて、おこまがしい。

けれど、何とかしてあげたいと思う。

いろいろと悩みだしてくるともう止まらない。

仕事もそう。今日はちょっとした仕様の解釈がプロパーの方との意見が異なり、
どっちが正しいのか、わからなくなった。

仕様の内容がどっちともとれる。

だから、どっちが正解というわけではないのかもしれないけれど、方針だけは
統一したい。
無理だろうな。どこにも答えがないから。誰が答えをもっているわけでもないから。

ただ、こちらが解釈をするだけの材料もない。
ひたすら本やインターネットで検索しても特殊だから情報がない。

そんな中で今回の仕様を決定していく。

かなり記憶力も低下してきていて、2年前の仕様が思い出せれない。
それどころか、1か月前の仕様すら怪しい。

あれこれと悩んでいたら1日が過ぎてしまう。

気が付けば来週で四月の中旬に入ってしまう。うーん、ちょっとリスケが
必要かな。。どこまで引っ張れるかな。
ちょっとスケジュール的にきついのと、このコロナ騒ぎでテレワーク等に
なってしまい、テストをお願いする人もすくなく、ちょっと出荷時期を
調整しないとな。

あー、仕事のことが頭から離れない。

家に帰ってきても色々と心配をしてしまう。悩んでいる人がいれば一緒に
悩んでしまう。

うとい内容について悩んでも答えはでないし。

・・・・。ごめんなさい。