連絡のない2日目 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

本稼動立会い2日目。特に連絡なし。連絡がないということは急な問い合わせは発生して
いないということでいいのかな。

午前中は、息子と散歩といいつつ、結構長い間、抱っこしてたような。

午後からは弟の引越し作業、とりあえず、車に荷物は全部詰めれた。

全部積めるかなと思っていたけれど、案外載った。

一応、段ボールの中を確認し、小型破砕ゴミとかも分けた。

とりあえず、明日は移動するだけまでは持って行けた。

それが終わったら、少しドライブ(1人で)

もう、今の車に乗れるのも残すところ、あと2日。明日は引越し手伝いだから、
乗れないということは今日が最後?と考えたら、少しだけ車にのってみたかった。

月曜日には新車になるので、今の車は本当に今日が最後になる。

文句をいいながらでも多少は思入れがあるので、懐かしく運転した。

午前中、嫁と少し喧嘩。
といっても、一人で嫁の様子を見ていただけ。

どうしても自分の提案に対して、連続で複数の質問をされると、自分の存在が
否定されているような感じになり、相手を怒らせてしまったと反省している。

普段ならこんなこともないのだが、一度に複数の質問が連続で話されると
相手が怒って見えてしまう。

自分の考え方が浅はかすぎて、いろいろと質問をうけてしまい、それが結局
怒って見えてしまう。
まだ、しっかりとした考え方ができず、歯がゆい。

いきあたりばったりで話をするからロクでもない結果を招いてしまう。

ごめんね。

ちゃんと物事を順序立てて考えれればいいんだけれど、いきあたりばったりな
考えしかできなくなって、必要の要否すら判断できない。

考えることがどれも中途半端というか、必要かどうかわからないものを
言葉に出してしまう。

なんか、まだまだこんな状態が続くんだよね。はやく治したい。

家族への負担が大きくなり、どうしていいやら。