入院初日。
さすがは精神科病院なので結構きつい。
何がきついって、とにかく大声で発狂して
いる方が多い。
病棟の関係で、重症病室に入っているから
かもしれないが、全然落ち着かない。
とにかく、周りの声が気になり、休むどころか、
精神的につらいかも。
個室は個室なんだけれど、なんか大部屋にいる
感じがする。
中小病状の病室があくまでは重症病室。
重症病室の場合は、施錠ロックされているので
簡単にタバコにも行けれない。
中小病室だと自由に出入りできるのにな。
中小病室があくまではこの重症病室で治療。
あまり、休んだ気がしないな。
逆に疲れてしまっている。
肩はこるし。
慣れなのかな。嫁はこういう状況は慣れている
みたいで、普通のようらしい。
私は厳しいです。
しんどいな。えっと、処方は看護師管理なんだ
けれど、就寝前の薬っていつもってこれられるんだろうか。
いろいろと不安が増え、気にしすぎてしまう。
休んでいる気がしないです。
先程身体測定があった。
体重がやっぱり103キロありました。
うーん、なかなか減らないな。
というか、便秘気味なんですが。
今日は便秘の薬はもらえるのかな。。
とりあえず、入院の1日目は終わろうとして
います。
どうしても周りの声が気にはなってしまい
ますが、夕方以降は比較的大騒ぎを
する人もすくなくなり、ちょっと落ち着きを
見せてきました。
とはいえ、ゼロではないので、部屋から
でるのはちょっと恐怖。
大声はかなり厳しいものがあります。
まぁ、1日で回復するとは思ってないけれど、
今日は1日中、恐怖との戦いだったな。
唯一困ったことはお風呂。
2日に1回なので、うーん。
今日に限って、整髪料をつけてきているし。
今日はお風呂はないし。
さてどうするかな。
洗面台で少し洗ってみるかな。。。。
21時には就寝時の薬が配布される。
あと少しで就寝時間か。
もう少し起きていたい気もするが、
まぁ、病院の診療方針なので従うしか
ないけれど。
今日は1日中、曲をかけっぱなし。
だって、外から聞こえてくる会話が怖いんだもの。
100円ショップで買ったMP3再生可能スピーカーなんだけれど、結構いいね。
事前にSDカードのMP3を入れてきていて、
それをずっとかけている。
携帯のバッテリーも減らないし、パケットも
使わないから、そこそこ便利。
この入院のために本を10冊ほど持ってきたけれど、
ひたすら本を読み、時間を潰すことしかできないな。
そっかー、読み終わった本から嫁に持って帰ってもらえれば荷物は減るか。
たくさんの荷物できたけれど、帰るときは減らしておきたいな。
本を読むのが疲れたら携帯でゲームをし、
とりあえず気晴らしをしています。
早く2階に移りたいな。
さっき2階の様子をみたけれど静かだった。
ここみたいに騒ぐ人はいなさそう。
なんかさ、怪我もしていなく、外傷もないのに
入院することが今でも違和感。
少しは落ち着けばいいな。
家を出るときに父親から「ちゃんと直してこいや
」と言われたけれど、
完治はしないんだけどなと思いつつ。
あくまで自傷行為の抑制をするための入院だし。
カミソリやライターは看護師管理だし。
明日は風呂の日だから、ひげ剃りをしないとね。
あっ、今日1リットルくらいしかお茶を飲んでないな。
けれど、トイレだけは近い。
今日から紙おむつです。
病院のベッドをおもらしで汚すわけにはいかないので、
大人用のおむつです。
この年齢で大人用のおむつを履くとは。。。
消灯まであと少し。
とりあえず、歯磨きでもしておくか。
今日の日記はこんなもんです。
まだ、病院に慣れていないこともあり、
恐怖や緊張はありましたが、とりあえず
自傷行為には至ってないからいいか。
以上