このプロジェクトが始まると例年通り、打ち合わせだらけで自分の作業ができない。
いろいろな調整ごとが増えてくる。
スケジュールの立案から要員調整まで、作業が山積み。
かといって、まったく開発をしないわけではなく、設計書を作ったり、
ホームページを探したりといろいろとしないといけない。
そして今回は不便なのが主要となるメンバーが東京や大阪に転勤になって
しまったため、相談が気軽にできなくなってきている。
テスターの調整も今からしないといけない。自分の設計も終わってないのにな。
これは例年通りだから仕方がないんだけれどね。
自分たちでがんばって何とかなるもんじゃないし。
正直なところ、やりがいはあると言えば、ある。
けれど、それ以上に今は不安でいっぱい。
自分でものをつくらず、調整ばかりだから、本当に不安になる。
頭の中ではこうすればできるはずというのはあるけれど、それが
上手に後輩に伝えれない。
相変わらずの短納期の作業だから、無駄は排除していきたいけれど、
後輩の成長のためにはここは踏ん張りどころ。
とはいえ、失敗するわけにもいかず。なんとかレビュー等ですくっていきたい。
ばたばたしてせいか、今日は余計なことを考えずにはすんだ。
ただ、疲れた。。。
精神的にダウンです。
緊張感が1日中続き、便もでない。
すこし、どこかで息を抜いていかないと。