考えがまとまりません。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

昨日の打ち合わせ内容をもとに設計方針の立案をしていたんだけれど、
全くと言っていいほど、考えがまとまりません。

途中に薬やパンを購入し糖分を摂りながら考えたりしていたけれど
まったくまとまらず。

来週からは要件にしたがい、画面設計等を後輩にお願いするんだけれど、
それが追いつかない。

なんとか今週中にと思っていたのに、無理でした。

プロジェクト開始早々からリスケをしないといけない。

明日は病院、明後日は神社の補修工事と土日は結構忙しい。

あとは、子供の車も見に行きたい。日産に行くのについていきたい。

少しでも動くようにしないと本当にうごけなくなるから。

矛盾している行動はあるものの、なんとか平和に土日を迎え、
過ごせるかがすでに心配。

それよりも、子供の自動車学校は無事に卒業できるかが心配。

うちの娘も同じように精神病を持っているから、なかなか自動車学校に
いけれない。

けれど、働く上では車の免許は必要だからなんとかがんばってほしい。
そんな心配もしつつ、仕事もしつつ。

なかなかいい感じにならない。

本当なら今日はリモートで客先でβ検証をする日だったのに、不安感が
強くでてしまい、これも来週に伸ばしてもらった。
昨日の会議の疲れがでたのか、今日は本当にしんどい。

休みたいな。。。けれど、休めないな。。。

もう、体が結構ぼろぼろです。

いや、体じゃなくて精神か。気分転換が下手になってきたな。

何をしても気分転換ができないんだもの。

早く普通通りに戻りたい。

苦しいです。

特に朝が苦しいです。今日も朝なかなかおきれず、子供みたいにハイハイをしながら
起きて、気がつけばお漏らししてて、匂いがきついまま、仕事に行って、
帰って来て・・・・・何してるんだろうな。

何一つ楽しいことがない。

頭の中は常に上の子の心配ばかり。

夜寝る時もどうしても子供や仕事の心配ばかりして、そのまま寝落ちする。

本当に心臓が痛いです。そのうち、心臓が止まるんじゃないかと思うほど
激痛があります。

日々、その痛みに耐えながら出社しています。

あっ、胃もいたいです。

便秘も解消されません。先週の金曜日くらいから便がでません。
お金はたまらないのに、便だけはたまって行きます。

お腹がはって、苦しい。

苦しいことだらけですね。

あっ、頭痛やめまいもあります。

だいぶ、慣れて来たけれど、本当にあちこちが痛いです。

精一杯がんばっています。

これからも精一杯頑張って、生き続けるようにがんばります。