声のかけ方がわからない。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日も朝からおねしょで始まる。

もう、だいぶ慣れてきたというか、悲しいというか。

おねしょネタは日々なので、もう省略。

今日、上司に何度か飲みを誘ってみようかとIPメッセンジャーで記載をしているけれど、
送信できず。これの繰り返しを何度もした。

仲の人と飲みに行くのが怖い。

先日、仲のいい人と飲みに行ったときに、会話ができなかった。

話がでてこないんです。

それが怖くて、上司と飲みに行ったときに同じようなことになったら、どうしようかと。

そんなことはないと思いたいけれど、二度あることは三度あるというし。

結局、飲みのお誘いはできず。

上司は話し上手だからそこまで気にしなくてもいいと思っていても、自分で壁を
作ってしまう。

うつ病の人って、やっぱりどんな人であっても壁をつくってしまうのかな。

あー、そうか。

ここで上司と記載している時点でこれも壁の1つか。

同僚と記載するのであれば親近感はわくけれど、上司と書いてしまうと
やっぱり壁をつくっているんだな。
ということは、しゃべれないかもしれない。

ため息しかでないな。。。

上を向いて目を閉じるとめまいがする。

明日は朝から打ち合わせ。欠席するわけにはいかない。

頑張るしかない。