そんな気もしつつ。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今朝起きたときに、なんか濡れていたような気がしてた。

帰ってから嫁に聞いたらやっぱりパジャマをおもらしでぬらしていたらしい。
※起きた時点ですでに乾燥していたけれど。

仕事中も、確かに臭いが気にはなっていた。

トイレとかにいって、ズボンを脱ぐとおもらしの臭いがしていた。

まさかなーと思って、帰ってから聞いてみると、パジャマが洗濯されていた。

やっぱり嫁も臭ったみたいで洗濯をしてくれていた。

なんか、最近おもらしが多くない?

ちゃんと寝る前にはトイレにいくんだけれどね。

今日の仕事中、隣にいた人に気づかれていないかな。。

相変わらず、仕事はうまくいかないし。

あと、危険なのがお風呂。

浴槽から上がるときに足があがらない。

浴槽にブロックでも置いて、段差がほしい。

けれど、嫁曰く段差だけあっても、手すりがないと意味がないと。

さすが介護士。そこらへんの知識がないもので。

マジで浴槽の対策をしないとおおごとになりそう。

まだ、今は嫁が監視しているからこけてもすぐに気づいてもらえるけれど、
もしも誰もいなかったら、危ないよなー。

せめて浴槽からあがるときの段差がほしい。
手すりは簡単にはつけれないけれど、段差になるものくらいはネットに
転がってないかなー。

浴槽がステンレスで、壁はタイルだからなー。簡単にはつけれないかな。

なんとかしたいな。

浴槽を手すり付きのものに変えたいな。
金額がかかるな。

なんとか今の状態でアドオンで段差と手すりがほしいな。