一昨日、嫁と大ゲンカ。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

嫁に怒られ、信頼されず、追い込まれ、逃げ場所が完全になくなった。

怒られたのは100歩譲っても仕方ないかと思うのですが、信頼されていないと
わかった時、とても寂しかった。

全く寝ることもできず、兎に角時間だけが進んで欲しいと思った。

昨日の今日なので、まだお互いにすれ違った状態。

ほとんど会話もなく、同じ部屋で過ごす。

一体、ウチはどこでストレスを発散したらいいんだろうか。

多分、このうつ病に付き合って来るのも、嫁もしんどくなって来たんじゃなかろうか。

けっきょくのところ、自分だけがしんどいじゃなくて、実はまわりが一番辛いと
思うようになって来た。

自分は病気と闘うしかないが、家族はそれを支えるのがかなりキツくなって来た
のではないかと。

一々、何かあるたびに前の彼女の話を切り出して来る。
これが一番辛い。

携帯を見せてと言われた時には、「あー、信頼してされてないな」と実感した。

なんか、自分の病気で家族が苦しんでいるのがとても辛い。

自殺したい。

もう、生きて行く自信がない。

生きていても何一つ、楽しいことはない。

それどころか、いろんなところに被害を出してきている。。

これで、「焦らない」と言われても、もう、むり。

許して欲しい。

頑張って治そうとしているのに、まわりはウチの病気で大迷惑。

ほんと。家庭崩壊までカウンドダウンされている気がする。

けれど、ウチが働かないとこの家の収入がなくなる。

もう、今、考えているのは、それだけ。

この家の収入のためだけに生きている。

収入さえ、何とかなるなら、ウチの価値ってないんだろうな。

今は、家族の一言、一言が辛い。

すぐにイライラとしてしまう。

声をかけるのもかなりしんどい。

子供が泣けばイライラし、子ども何かするたびにイライラし、嫁の一言ひとことが
イライラし、両親の一言一言にイライラし・・・。

これって、家にいる意味があるんだろうか。

かと言って、1人ぐらいなんかすれば、今、ギリギリ耐えているものが全て放出され、
ロクな結果にならないことくらい、予想は出来る。

どうしたらいいんだろうか。

昨晩の、ねれなくて、睡眠薬を追加で飲んだことは覚えている。

それ以降、朝までの記憶はないが、嫁に怒られたことだけは覚えている。

じつは、結構嫁に対して、恐怖心が出て来ているのかもしれない。

頑張ってるんだけれどな。。。