やっぱり、月曜日はしんどいんだね。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

週明けの仕事はじめはやっぱり、しんどいようです。

ずっと、手首にはめている数珠を触りながら、気持ちをおちかせようとしている。

一日中、数珠をさわっていたなー。今日は特に。

本当は参加しておきたい仕事上の飲み会があったのですが、現在の状況では
参加できそうにないので、キャンセル。

そのキャンセルしたことをいつまでも悔やんでいる。

なかなか気持ちが切り替えれず、その結果、仕事に影響を及ぼしている。

医師からも先週の土曜日に毎回同じことを言われた。

トラブルが発生するのは仕方がないことだけれど、それに責任を感じるのではなく、
今は、時間が解決すると割り切って、仕事をすることだと言われた。

って、言われてもなー。

時間が解決するなら、そろそろ解決してほしい。

他のうつ病になった皆さんはどうやって、この状況をクリアしているのでしょうか?

焦らずにというのもわかっているのですが、性格上、どうしても完璧をもとめて
しまう場合、結構苦しいと思います。

自分自身を許せれない場合はどうされていますか?

自分自身を見たときに「怠けている」と感じてしまう場合はどうやってその
気持ちを切り替えているのでしょうか?

他人から見れば、かなり真面目らしいのですが、そんな人がどうやって
うつ病を乗り越えているのでしょうか?

書籍でうつ病について学習すればするほど、自分の今の状況にあっていて、
やっぱりポイントは「割り切る」ということなんですが、
それができないです。

どうやって割り切ればいいのでしょうか?

なんか、今日はひたすら、手助けを求めているブログになっているなー。

正直、この状況にかなり耐えれなくなってきています。

 

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト