肥料撒きと廃品回収準備 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は午前中は田んぼに肥料をまく作業をした。
気が付けば15000歩ほど歩いていた。

肥料まきとは、背中に機械と肥料を背負って、田んぼに肥料をまく。
https://item.rakuten.co.jp/minatodenk/mdm6022b/
 

家で利用しているものとは違うけれど、上記みたいな機械。

※ふと、ネットで見ていると新しいものは軽そうだなー。
 家にあるのは、古いから結構重い。。

田んぼの隅を歩きながら、田んぼ全体に肥料が届くように歩く。
ふと気づけば、300Kgくらい撒いていたのか。
そりゃ、肩や腰が痛い。
全身筋肉痛になりますね。

さすがに最後は足がもつれつつ。。。

けれど、何とか午前中に終わらせれた。
※午後からは次女の迎えに行きたかったしね。

午後からは、明日行われる小学校の奉仕活動(廃品回収)を行うため、
家にある段ボールや雑誌、新聞をまとめて、軽トラに積み込み。

それが終われば、次女の迎え。
高校生の長女と、生まれたばかりの長男と一緒に次女の寮まで
お迎えに行きました。

先月から会ってないから、2週間ぶりか。

まぁ、元気そうにしてたのでよかった。

だいぶ、学校になれてきたのかな。

このまま順調に卒業まで行ってほしいな。
って、まずは長女の卒業が先か。
これはこれで色々と準備が必要。
まずは、リクルートスーツの購入をしないとね。
どこかで買いに行かないと。。。

-------------------------------
夕方に歯医者で1時間ほど、治療してもらった。
麻酔をしてもらい、歯を削ってもらい、再来週の診察までは待機。
再来週の診察で「かぶせ」をつけてもらう。
今日はその事前準備で「かたどり」をしてもらった。
うーん、これは少し疲れたかな。
まだ慣れていないから、病院に行くだけで結構疲れる。
しかも、自分で運転して行き帰りをしたから、そこも疲れたんかな。

結局帰ってきてから晩御飯を食べずに、爆睡。

明日も朝から廃品回収と地域の草刈。
朝7時から廃金回収、その足で草刈りに参加。

早めに廃品回収は終わらせたいな。
子供たちにも手伝ってはほしいけれど、起きてくれるかな。。。

 

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト