昼からお出かけをしてみたけれど、案の定、帰ってから爆睡。
お疲れみたいです。
対して歩いてもいないのにな。
今日は夕方から一番の下の娘と一緒にパティシエに関する高校や専門学校の
パンフレットを整理した。
高校や専門学校の資料を請求し、合計60か所くらいは来たのかな?
それを学校種別と地域にわけて整理をした。
うーん、ウチの娘はかなり地理に弱いみたいで、何県が何地方なのか
よくわかってなかった。
県外の高校を目指しているのに、さすがに地理は強いほうがいいな。
そのためにも、親としてできるのは、資料請求と授業料の蓄積。
今、娘が気になっているのは「菓子検定」。
まずは今年は3級を受験し、合格したらタブレットPCを購入し、
2級の勉強をがんばってもらうことを約束した。
※菓子検定では、書籍より菓子検定学習アプリがあって、それから出題されるようです。
けれど、対応しているのがAndroidとiOSなんで、タブレットが必要ですね。
まぁ、書籍も出てないわけじゃないけれど、菓子検定学習アプリから出題される
ということで、必要な機器が増える。
やっと真ん中の子の合格が決まったら、次は下の子の進路が気になってくる。
けれど、それよりも先に上の子が高校卒業になるから、その進路も心配。
来年度になったら、そこらへんも話をしていかないとなー。
さらにそれよりも心配は嫁の出産。
今月なんで、必要なものがそろっているのかとか、体調は大丈夫かとか
色々と心配。
心配は尽きない。
買い物に出かけていても、気になるのは嫁の体調。
いろいろと考えていて、疲れてしまい、帰ってきたらぐったり。
最近本当に、体力がなくなってきている。
何か少しするだけでも疲れてしまい、その結果、夕方に眠気がたかまり、
うたた寝をしてしまう。
なんか時間の無駄遣いをしているようで、夜には公開する。
散歩にでもでればよかったなとか。
常にそんなことばかり心配をしているから、疲れるんだろうな。
って、わかってはいるけれど、簡単には性格は変わらないしな。
お医者様にもいろいろとアドバイスをいただき、それを実現したいけれど、
それだけの体力がない。
どうやったら、疲れにくいのかな。
