初午詣りと駅ピアノ | クララのブログ

クララのブログ

クララとぽてちのつぶやき日記

私の季節行事(?)として、

節分が終わると、初午詣りです。

今年の初午は節分の次の日の3日でした。

ってことで、昨日、伏見稲荷大社へお詣りに行ってきました。

 

昨年よりも更に人が少なかったように思います。

 

そして参道の露店は一つも出ていませんでした。

 

昨日の3日は晴れたと思えば雲が流れて薄暗くなったり、

風が吹いて寒かったです。

 

本殿にお参りをし、千本鳥居を抜けて奥社へ向かいます。

毎年、同じような写真ばっかですいません。

今年は特に、外国の観光客の方々がいらっしゃらなかったので、

 

派手なレンタル着物を着て鳥居の中で記念撮影をしてるのを

一回も待つこともなく、

スイスイと歩いていけます。

 

誰も写らない千本鳥居って幻想的に見えますね。

お参りするにはササっと進めて良いですが、

やっぱり、観光客で賑わう観光地に戻って欲しいですね。

 

奥社でもお詣りをし、

「おもかる石」をチラっと見て(五十肩なので、これ以上痛めたくないので)

神妙な面持ちでおもかる石を持ち上げる人を心で応援してから

お守りを購入。

反対側の千本鳥居を通って稲荷ずしを買って帰りました。

 

帰るとき、真っすぐ帰るのではなく、

京都駅へ寄りました。

 

ココには

誰が弾いてもいい、駅ピアノがあるんです。

奥はガラスの壁がありますが、

手前側は壁無しの外(屋上?中庭?)なので、

風が吹くと寒いです。

 

駅ピアノと言う割には、乗り換えの通りすがりに弾ける場所にあるわけでもなく、

わざわざ行かないと、ここには行けません。

今は観光客がいないので、まれにしか人は来ないので、

下手くそでも気にせず弾けます。

 

って事で、楽譜持って弾きに行きました(暗譜できないし、する気もない)

DIAPASONのグランドピアノです。

家じゃ、電子ピアノで練習してるので、本物のピアノのタッチがわからず

レッスンの時に先生のピアノでタッチの感覚を探りつつレッスンを受けてます。

駅ピアノがあるのをテレビ番組で知ったので、

練習に来てみました(今回2回目です)

 

聴いてる人もほとんどいないので、気が楽です。

たまに人が来ると弾き終わったら席を立つようにしています。

 

弾く人もいれば、ピアノと一緒に記念写真を撮る人もいます。

人もいないし景色も良いので、たま~~に来て練習するには良い場所です。

ただ、風が吹くと、コピーした紙っぺらの楽譜が飛ぶのが難点笑い泣き

 

発表会までにあと1,2回は来て練習したいわぁ~。