地蔵盆は関西の風習? | ぽてなまの~と 【ときどきADHD話】

ぽてなまの~と 【ときどきADHD話】

「なまいき」で「なまけもの」な「ぽてたろう」のノートです。
日常のあれこれや、その日考えたこと、そしてADHDや発達障害についての「あるある」などを書いてこうと思います。

今日は地蔵盆の日 近所にお地蔵さん、ある?

初めて聞いた「地蔵盆」

関西の風習なのね

 

お地蔵さんに全く縁がないわけでもないけれど、「お地蔵さんの御縁日って4月の24日で今年も行ったよなぁ」「地蔵盆って初めて聞いたなぁ」と思っていたら、どうやら関東や東北ではあまりやっていないらしい。

 

私の場合、お地蔵さんの御縁日っていうと「お寺」っていうイメージだけど、対象もお寺のお地蔵さんではなくて、道の端で人の往来や子供を守護しているお地蔵さんらしい。なるほどなぁ。

 

お地蔵さんは夜が明けるころ、衆生を救うために六道を廻られる。朝早くに目が覚めて「なにかしら」を書き始める私にとっては守護者のような、親近感のある仏様だ。私はスピリチュアルな才能ゼロなのだが、霊感の強い人は、朝お地蔵さんの錫杖のシャランという音が聞こえるという。

 

今の自分は仏に助けを求めるのも恥ずかしいような体たらくだが、立ち直って、またしっかり生きていけるようになったら、錫杖の音が聞こえるようになるだろうか。

 

故あって、私が頼りにしているお地蔵さんは、ウチからちょっと離れたところにいらっしゃる。今日はそっちを向いてお地蔵さんに守護への感謝をお伝えしよう。

 

↓ヘタレちゃんのお地蔵さんにそっくり!

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう