じゃがいも畑( ˘ω˘ )

じゃがいも畑( ˘ω˘ )

まったり思ったこと書いていきます( ˘ω˘ )

Amebaでブログを始めよう!

先日12月25日に行われた「彩音LIVE2021」について昼の部に続いて夜の部も書いていきます

 

あくまで個人の感想なので読んでくれる方は暇つぶし程度に見てもらえると

 

 

在宅で運動不足すぎて昼の部終わった時点ですでに肩が重たくなってた

夜は跳び曲結構あるからやばいかもしれんなぁって始まる前は悠長に考えてたんだけど終わったら大変なことになった

昼の部終わってライブに慣れたはずなのに夜の部の開演直前めっちゃ緊張してた

 

■夜の部

夜の部は「-Darkness-」というタイトルが付いていて、「ひぐらしのなく頃にシリーズ」の楽曲中心のライブでゲストで島みやえい子さんが参加

この1年でひぐらしのなく頃に業・卒の曲を担当してひぐらしの担当楽曲を集めたアルバムも出していて、ラジオなどで「ひぐらし中心のライブが出来たらいいなぁ」と言っていたので早いタイミングで実現できたのはよかったなぁと

鉄は熱いうちに打てってやつ

 

持ち曲的にゲスト含めてもひぐらし以外の曲はありそうだし昼の部のこともあってアンコールラスト変えてくるのかなぁとか考えてた

 

○1曲目 神様のシンドローム

ひぐらし業のED

最近のひぐらしで彩音さんを知った人もいるだろうし業・卒の曲のどちらかで入るのがいいなって思ってたのでいい入り

この曲も難しいんだけどこの日ほんとに調子よくてめっちゃよかった

去年リリースした曲の中で1番好きな曲なのでこのパフォーマンスで聞けたのはほんとに嬉しい

バラードから入ったから静かに始まるライブなんやなってこの時は思ってた

 

○2曲目 Resonant fragments

みんなが思っている「彩音」さんのイメージって感じの曲で、最近出た曲の中ではみんなに受け入れられやすくてライブでめっちゃ盛り上がるだろうなって思ってた曲

夜の部はこれがワンマンでどう映えるのかっていうのがすごく気になってた

MCでResonant fragmentsってわかった瞬間会場がザワザワしだしてイントロが掛かった瞬間みんなのスイッチが入った

これパチンコの曲なんだけどこんなん当たりの時に流れてきたらめっちゃテンション上がるやつやん

 

○3曲目 フラストレーション

スマホアプリひぐらし命の曲

フラストレーションからのResonant fragmentsとかありそうだなぁと思ってたけどその逆だった

Resonant fragmentsからはフラストレーションかコンプレックス・イマージュが繋げやすそうだなぁって思ってた

これもかっこいい曲なのでめっちゃ跳んだ

サビの最後の振り付け大好きマン

みんなもひぐらし命やろうな!

ストーリー面白いよ!

 

○4曲目 Angelic bright

在宅で体力無くなってたのですでに死にかけ

イントロ掛かった瞬間「はぁ~~~~?」ってキレた

跳んでたけど途中でバテて初めて曲中に水分補給した()

マスク付けながら跳ぶのきつすぎるンゴ

野球部の冬のトレーニングで200m走10本を思い出すくらい足がボロボロになってきた

激しい曲3曲目なのに彩音さんぶれてなくて「めっちゃ仕上がってる…!」ってなった

 

○5曲目 コンプレックス・イマージュ

イントロ掛かった瞬間「はぁ~~~~?」ってキレた(2回目)

まじで体力なくて全然跳べなかった

足が産まれたての子鹿になってた

開演前に「体力無いからResonant fragmentsからコンプレックス・イマージュとか来たらAメロ柵で死んでますわハハハ」とか言ってたんだけどほんとに死んでた

テンション上がり過ぎて彩音さんめっちゃ会場煽って「あっ、声出せないんだった」って言っててお茶目だった

これもサビの部分のコール出来ないのがもどかしかった

コールしてぇなぁ…

 

○6曲目 その先にある、誰かの笑顔の為に

コンイマ終わって少し暗転したからこれで終わりかなと思ったら

イントロ掛かった瞬間「はぁ~~~~?」ってキレた(3回目)

2~6曲目ノンストップでやったの今思い返しても意味分からんくらい攻めててやばい

全盛期でめっちゃ跳んでた時でも多分付いていけないレベルでやべぇ

産まれたての子鹿なのでほとんど跳べませんでした( ˘ω˘ )

 

ここでアゲ曲ラッシュ終わり

終わった瞬間「ドSすぎんだろっ!!!!」ってキレた

途中彩音さんめっちゃニコニコしてたけど絶対死んでるオタク見て喜んでたわ( ˘ω˘ )

 

○7曲目 Analogy

ひぐらし卒のOP

ラッシュ終わってやっと息を整えることができた

めっちゃ仕上がってるから今年聞いたAnalogyの中で一番良かった気がする

 

○8曲目 不規則性エントロピー

ひぐらし業のED

この曲も難しいんだけどこの日は難なく歌いこなしてて「今日とんでもないもの見てるかもしれん」って気持ちになった

多分これも今年聞いた中で一番よかった

 

○9曲目 ひぐらしのなく頃に

ここから島みやえい子さんが登場

2014年くらいに彩音さんと一緒のイベントが北海道であったけど参加してないから島みやさんの歌を生で聞くの初めてな気がする

イントロからゾワッてきた

 

○10曲目 奈落の花

島みやさん2曲目

この曲めっちゃ好きだから生で聞けてよかった~

 

○11曲目 you

彩音さんとコラボする曲がまさかのyouでびっくり

こっち側の曲のコラボで嘆きノ森辺りかなぁって思ってたんだけど向こう側の曲もありかとなった

うまくいえないけどめっちゃよかった

想像以上に彩音さんとこの曲があってた

今後あるのかわからない貴重な機会だった

 

○12曲目 ただ流るるままに

流れ的にこの曲だなって感じの曲

これいつ歌ったの以来だろ

前聞いた覚えがあるような無いようなってくらい前な気がする

仕上がってる日のバラードめっちゃいい

 

○13曲目 Tearsメドレー(Lunatic Tears…→Arrival of Tears→Endless Tears…)

MCでTearsシリーズってわかってめっちゃ油断してた

ひぐらしの跳び曲使い切ってたから後はゆっくり落ち着いた気持ちで聞けるな~って思ってた( ˘ω˘ )

Tearsシリーズいつもメドレーで歌われがちだよね~って言ってたら今回もメドレーだったんだけどいつもと違ってロングメドレー

足めっちゃプルプルしてたけどさっきのラッシュから少し時間も経ってたし気力で跳びきった

ロングメドレーなのが重てぇ…

そういえばライブ前のTwitterで音無しで振り付けだけ上げてる映像あって、あの中に見覚えあって曲思い出せないやつあったけどTearsの1つだったか

 

○14曲目 薄明のモノローグ

本編ラスト

この選曲はちょっと以外だった

ひぐらしのことをイメージして書いた曲だけど、薄明のモノローグ自体はひぐらし楽曲のアルバムに入ってなかったから意識してなかったし、本編最後はまだ歌われてない嘆きノ森かなって思ってた

イメージソングなだけあってひぐらし感めっちゃある曲だからどっかで使われててもおかしくない

 

この時点でアンコールが2曲だとすると

Invisible light、嘆きノ森の順番だなと予想

 

○15曲目 Invisible light

予想通りの曲

これもイメージソング的な曲だから薄明のモノローグを歌ってアルバムに入ってるこっちを歌わないってことは無いだろうと

ライブに向けて繰り返し聞いてたんだけどライブで聞くと印象変わりそうだなぁって思ってた

実際ライブで生で初めて聞いたけどとてもかっこよくてライブ映えするいい曲だなぁとなった

 

○16曲目 嘆きノ森

曲は予想通りだったけどまさかの島みやえい子さんとのコラボ

贅沢な時間だった

島みやさんのサビ前の「おいでや」の部分の歌い方結構好きだった

2人のコラボめっちゃよかったんだけど嘆きノ森の時の彩音さんまじで仕上がってる感じしたから欲を言うならソロで全部聞いてみたい気持ちもあった

 

■おわりに

 

通し券は夜のライブ終わった後に特典会があって、彩音さんと岡本さんからポストカードを手渡ししてもらえた

ちょっとだけ話せたので岡本さんには「優梨子ルートやり直しました~」っていうのと「シンメモの発売日のイベントでじゃんけん負けたんでリベンジしたいです」っていって無理言ってじゃんけんしてもらった(勝てた✊)

彩音さんには色々話したいことあった気がするんだけど「今年一年ありがとうございました」ってのと「飛騨牛うまかったっすね(岐阜のイベントで食ってた)」っていうしょうもない話をした( ˘ω˘ )

 

夜も夜であっという間に終わってしまった

昼の部はエモい感じになるライブで夜は体力ゴリゴリ使う激しいライブで振り幅の大きいライブになったなぁと

跳びすぎてライブ後にすでに足ボロボロになってて帰りも大変だった()

ブログ書いてる今も足筋肉痛でめっちゃ痛いから負けないように運動します…

夜の部の最前下手側にいた人たちめっちゃ元気だったな…( ˘ω˘ )

 

度々書いてるけどこの日の彩音さんめっちゃ仕上がってるように感じた

本人的にどうだったかわからないけど、2021年のイベントなんだかんだ全部参加した僕は今年一番の仕上がりだと感じた

全体通してすごかったけど中でも夜の部前半の跳び曲ラッシュの時に歌いきった体力は流石だった

 

夜の部はひぐらしの映像が使えない分、雰囲気にあった映像用意してたり曲の入り方だったりが工夫されててよかったなぁって思った

セットリストもTears入れてきて結構強めのセトリになっててTwitterのみんなの感想見た感じとても評判よさそうだった

ここらへんに関して本人とかスタッフさんの考えを聞いてみたいなぁと思ったのでブログなり配信なりで話してほしい(大事なことなのでうんぬん)
 

記録用のなのかわからないけどステージカメラで録画してたからもしよかったら全部とは言わないんでなにかの機会に映像公開してもらえると嬉しいのでお願いします

できれば全部でお願いします

 

昼夜ともに終演後出口でセトリの紙を配布してるのはとても良かった

昼夜合わせると1枚のデザインになるのもいいね(一番下の画像)

 

1年半ぶりのワンマンライブめっちゃ楽しかったし、みんなに久しぶりに会えたのも嬉しかった

今年はこれでイベント納めだったけどそれにふさわしい今年1番楽しかったイベントだったと思う

来年もまたワンマンやってほしいなぁ

コンセプトライブじゃない普通のロングライブも待ってます( ˘ω˘ )

Drive on dragoonどっかで歌ってください

 

ここまで見てくれた皆さん長々とありがとうございました!

 

おわり

 

 

書く度に久しぶりな気がする( ˘ω˘ )

今回は先日12月25日に行われた「彩音LIVE2021」に参加してとても楽しかったので、その感想とか諸々をまとめておきたいなぁということでダラダラと書いていきます

 

あくまで個人の感想なので読んでくれる方は暇つぶし程度に見てもらえると

なんか意見があればブログのコメントでもTwitterでもなんでもいいので「俺、私は〇〇だった!」みたいに書いてくれると嬉しいかも?

 

 

 

今回は昼、夜の通し券があって整理番号が1桁だったのでどちらも最前で見ることが出来てよかった

知り合いとまとめてチケット取らなかったから番号バラバラだったけどなんやかんや知り合いと連番で見れてより楽しめた

 

■昼の部

昼の部は「-Memories of rain-」というタイトルが付いていて、「メモリーズオフ(メモオフ)シリーズ」の楽曲中心のライブでゲストで「シンスメモリーズ(シンメモ)」の大山優梨子役の岡本美歌さんが参加

 

メモオフ中心のライブは以前2018年にやってたから8割くらいメモオフで何曲か別の曲入れてくるかなって思ってたんだけど蓋を開けたら最後の1曲以外は全部メモオフ楽曲だった


○1曲目 for Dearest

この曲は前のライブ(2019年)でも開幕でやってから頭には来ないかなぁと思ってたからちょっと予想外だった

歌詞を縦読みすると「ありがとう」と読める仕込みがある曲なので感謝の気持ちを込めて最初に持ってきたってことにしておこう( ˘ω˘ )

また生のバイオリンありで聞きたいなぁ

 

○2曲目 ribbon

久しぶりのワンマンで気持ちが浮ついてたからここらへんでやっとライブが始まったなぁって実感が湧いてきた

2曲目だけどすでに「めっちゃ楽しい!」って気持ちになってた

 

○3曲目 かけがえのない想い ずっと一緒に

メモオフ楽曲の中では珍しく跳べる曲

テンション上がってきたけどどこまで跳んでいいのか分からんかったからちょっと控えめに跳んだ

ここでこれ来たら次はかっこいいよりの曲で来るだろうなぁと予想

 

○4曲目 レジリエンス

一番はまりそうなのこれかなって曲が来た

かっこいいし歌詞もゲームととても合ってて彩音さんのメモオフ楽曲の中でもかなりお気に入りの曲なので聞けてうれしい

結構サビしんどそうにしてる時あるんだけどこの日はめっちゃかっこよく歌い上げてて「今日めっちゃ調子よさそうだな~」って思った

 

○5曲目 After Rain

前日雨降ってたけど止んでよかったね~みたいなMCからのAfter Rain

2番サビの入りちょっとミスってたけど、この日気になったのここくらいかなぁ

 

○6曲目 ORANGE

ここでゲストの岡本美歌さんが登場

オーディションの課題曲にORANGEが指定されたことがあってめっちゃ歌ってたとのこと

岡本さんはLong for youのイメージが強いから印象と違う歌声が聞けて新鮮だった

彩音さんとのハーモニーもとてもよかった

MCでも言ってたけど歌手だから声優さんと同じ舞台に立って歌う機会ってあんまりないからとても貴重な機会だった

 

○7曲目 Long for you

岡本さんのソロ

ゲストで出るって言ってたのでこれを歌うのは確定してたからライブの数日前にシンメモの優梨子ルートやり直してた

メモオフイベント以来の岡本さんの生歌だったけど全身で歌ってる感じが伝わってきてよかった

普通に聞くよりゲームのシーンが思い浮かべられたしやり直してよかったなぁと同時に「ゲームみたいにステージの電気消えたらどうしよう」みたいなことも思いながら聞いてたw

 

○8曲目 想い出はゆびきりの記憶へ

ここから再び彩音さんに

前の曲調的にバラードで来るかなって思ってたから納得の選曲

優梨子さんぎんじろーになってたしゆびきり繋がりでもあるしな?

調子めっちゃいいからバラードの伸びが染みる

 

○9曲目 星空オルゴール

シンメモのED曲

優梨子ルートだけじゃなくメインヒロインのちはやルートも時間なくて途中からだけどやり直してゲーム内でEDとして聞き直してた

これゲームで最初に聞いたのワクチンの副反応で39℃くらい熱出してるのに朝までぶっ通しでゲームやってた時で記憶がアレなのでこっちもやり直しててよかった( ˘ω˘ )

改めて聞き込んだりゲームやり直したのもあって以前よりも好きになった曲

これからも色々なイベントで歌ってみんなに聞いてもらいたい

 

○10曲目 メドレー(あの空の果てまで→Film Makers→永遠のメモリーズ)

ここまでメドレー無かったから油断してた

ロングメドレーって感じだったからそれぞれの尺は結構あってそこはよかったけど欲を言うと全部フルで聞きてぇ

 

○11曲目 プリミディア

ライブ前の生放送のコメントが最後のひと押しになって決まった曲

放送見てたからMCで「この前の生放送で~」って言った時点でプリミディアだなぁってわかったやつ

これ前タオル曲にしてなかったっけ( ˘ω˘ )?

 

○12曲目 ロマンシングストーリー

本編最後の曲

ラストといえばこれ!って感じの曲で謎の安心感がある

このご時世なのでサビの「ロマンシングストーリー」の部分をこちらがコールできなくてそこがモヤモヤした

コールしてぇよなぁ…

 

○13曲目 キミが居た証拠に

声出せないから手拍子のアンコールだったけど全然揃わなくてほんとに出てくるんか()って思ってたらちゃんと出てきてくれました

アンコールになって「もう終わってまうんか…」と少しさみしい気持ちになってた

 

○14曲目 To the Moon

昼の部ラストにして唯一のメモオフ以外の曲

ここまで来たら全部メモオフ楽曲で「あがらない雨はないんだよ」辺りかなぁとか思ってた

MCで「10年ぶりくらいに歌うかも」みたいなこと言って「何が来るんや!?!?」って構えてて「月的な歌詞がうんぬん」って言ったから「To the Moonか?でも俺聞き覚えあるから数年前に歌ってるな…なら月と夜空とホウキ星か…?でもこれもちょっと前だけど歌ってるしな…」とか考えてたらTo the Moonでした( ˘ω˘ )

まぁ実際は最前でステージ中央にあるセトリの紙がちらっと目に入って一番下が「To」で始まってるの見えてたからTo the Moonってわかってたんだけど

2019年の15周年ライブの時に歌ってるから2年振りかな

それより前は俺がイベント参加する前とかだと思うから結構前だと思うけど

 

■おわりに

とまぁ最後の選曲に少し驚きつつあっという間に昼の部が終わってしまった
久しぶりのワンマンライブめっちゃ楽しかった
しばらくオンラインだったりちょっとしたイベントで数曲のみの歌唱って感じでガッツリ彩音さんの曲を生で聞く機会が無かったので、こういう機会が復活してくれて本当に嬉しい
自社のゲームってだけあって曲中はバックにその曲が使われているゲームのOPムービーなどを流してくれていたのはよかった
前回のメモオフ中心のライブから大きく変わったのが(IFFDもあるけど)シンメモの発売で、楽曲的には星空オルゴールしか増えてなかったけどゲストで岡本美歌さんを呼ぶことでシンメモの存在感を出すことが出来たのかなぁと思う
みんなもシンメモやろう( ˘ω˘ )
メモオフの後継作だけどメモオフ知らなくても全然問題ないし、キャラデザは「白い砂のアクアトープ」のU35さんなのでみんなかわいい
 
昼夜ライブのワンマンでゲスト呼ぶと本人の持ち時間かなり減ってしまうのでゲスト無しでガッツリ聞きたいという欲もあるけど、終わってから振り返ると今回はゲストはあったほうがよかったなって思った
 
彩音さんのラジオが終わってしまって、ライブのセトリや演出、感想といったことが本人の口から直接聞ける機会がなくなってしまったのでブログとかYouTubeの配信で語ってくれると嬉しいなぁと思ったり
 
夜の部に続く

お久しぶりです( ˘ω˘ )

気が向いたのでなんか書こうと思ったんですけどデッキは新弾発売前で微妙なので、その新弾のマジックワールドのカードについて初見で思ったことを書いていこうかなぁと思います

 

カードナンバー順に書いていきます

 

■クロノス・シン・エクシード

今回のマジックワールドの超ガチ

マジックワールドですが、効果はタイムドラゴン専用でマジックワールドで使うと場のモンスターのソウルをゲージを払って捨てるだけのカード

オリバーをフリータイミングで抜くくらいしかやることはありません

マジックワールドの評価としてはマイナス1億点なので語ることはありません

まぁ語ることないのもアレなのでタイムドラゴンの視点で書きます

 

反刻した枚数に応じて

・スタンド

・場のカード破壊

・ダメージ軽減

と3つの効果を選べるのであまり腐らないいい札ですね

 

最近のレスト系の効果はスタンド出来ないが付いていますが、最近よく見るドラゴ怪盗のフィッシング・シャッフルは起こせるのでドラゴ怪盗側はシャッフル1枚でターン貰えてたのが貰えなくなるかもしれないのは結構辛いかもしれませんね
単純にツァイトヴェルクやルナ、ロストモンスターなどの火力があるモンスターを追撃として起こすのは強そうです

場のカード破壊は今までトゥボカス、ルナという見えている範囲の除去くらいしかなかったのがソウルさえあれば飛んでくるようになりました

ダメージ軽減はターン中なので非常に強力ですね

後半はターン中に受けるダメージを4減らしたりもできるので、実質ホーリーヴェイアのようなものです

魔法なので複数回使われるとなかなか倒せなさそうですね

この軽減効果が一番使われそうな気がします

 

■紅く燃え上がる愛の牢獄。シンク

3種類目のシンク。また変な名前付いてますね(・∀・`)

個人的には牢獄シンクって呼ぶことにします

 

効果としては

・シンクの共通効果であるパンプ効果

・対抗で場の魔導騎士に重ねられる効果

・アタックフェイズ中に火の魔法を使うとバーン+ゲイン

の3つです

 

ロゼリアが出て以降、魔導騎士は出せる盤面の数で負けていて魔導騎士使うならロゼリアでいいのでは?見たな感じになっていましたが、

追加コールという形でその穴を埋めてきました

重ねる対象は攻撃力9000以上の魔導騎士ということで、盤面にシンクがいて火の魔法を使っていればまず満たせる条件ですね

追撃として使うのも優秀ですし、相手の除去から逃げるために重ねてコールできるのも偉いです

バトル中の魔導騎士に重ねて貫通を避けたりも出来ます

また、魔導騎士はアタックフェイズ開始時にレストされることが多かったですが、このカードはそのレストされたカードに重ねてコールすることでさらにレスト札を要求させることが出来ます

そしてなんとノーコストで重ねることができます

 

アタックフェイズ中の効果はターン制限がなく、場にこのカードが複数枚あればその分誘発します

この効果が地味ですがとても優秀だなと思いました

このカードが場に2枚ある状態で

流転の扉→Selector of SIN→流転の扉

と使うだけで6点バーン、6点ゲインです

対抗で打てる火の魔法は結構あるので盤面にこのカードがある時は積極的にアタックフェイズ中に魔法を使っていきたいですね

 

対抗コールできなくてもシンクの共通効果は持っているし最低限の仕事はします

総じてとても使い勝手の良い優秀なカードですが、他のシンクと違って他の魔導騎士に与える効果は攻守のステータス以外にないので場のシンクがこれだけだと他の魔導騎士の火力がイマイチになってしまうのは注意です

 

■可憐な怪盗 ソフィー・パーカー

待望の魔財宝を増やしてくれるモンスターです!

 

ハリーは相手のデッキからでしたが、このカードは相手のドロップのカードを魔財宝にします

ドロップメタも兼ねているので非常に優秀ですね

トゥボカスやまりななどのドロップで発動するカードを魔財宝にしたり、ホーリマジックのようなドロップのカードの種類を参照するカードに対して非常に有効です

現状触られにくい魔財宝にすることで再利用をしにくくしているのもいいですね

ドロップを対象ということで基本的に先行1ターン目では貯めることは出来ませんが、魔財宝が4枚以上あれば1ドローが付いているのでモーリスに触れていれば1ゲージ1ドローの圧縮としても使えます

 

アタックフェイズ中に魔財宝が増えたらバーンとゲインの効果もとても優秀です

ドラゴ怪盗は少しゲインが苦手だったのですが、このカードのおかげでハリーを絡めると往復で4点ゲインすることが出来るようになりました

相手が盾などの魔法を使えばそれも魔財宝になるためバーンが走るようになり、相手としては非常にめんどくさいと思います

ソウルガードを持っているのでチェイサー・ビートルがあると場持ちも良くなりかなりヘイトを溜めるカードになると思います

 

非常に優秀なカードですが、序盤はゲージが重たいのと、複数並べても現状自分でアタックフェイズに魔財宝を増やすことが出来ないので場に1枚でいいけど1枚は絶対に欲しい、ドラゴ怪盗のモンスターの枠がカツカツということもあって枚数に悩むカードです…

 

■ミッドナイト エスケープ

こちらも待望のモーリスサーチとサルベージです

 

ドラゴ怪盗はバディのカードであるルブラ・モーリスに1ターン目で触れるかどうかでデッキの回りが大きく変わってきます

そのためモーリスに触れるようになるこのカードはとてもありがたいです

これでモーリスを実質8枚まで積めるようになりました

モーリスだけでなく設置もサーチ対象に選べるので、無効化対策兼ドロソのマイ・ファニー・ヴィーナスも持ってくることが出来ます

足りないほうを持ってこれるので無駄がないですね

もう一つのサルベージ効果もドロソであるルドマンやメインカードのハリー、先ほど紹介したソフィーなどを状況に応じて回収できるのでとても便利ですね

 

どちらの効果も非常に便利な効果ですが、ターン1回制限がついているので枚数は要調整かもしれません

 

■蒼く舞い散る悲哀の薔薇。アサギ

新しいアサギ。変な名前になって帰ってきました(・∀・`)

前のアサギと区別するために薔薇アサギとでも呼ぶことにします

 

対抗でコールできる魔導騎士第2弾です

対抗コール出来る条件がこのターンに火の魔法を使っているかどうかなので基本的にコール出来ますね

こちらも牢獄シンクのように追撃だったりレストされた魔導騎士に重ねたりしていけますね

攻撃時に竜王伝が走るので非常に強いです

初期シンクで2回攻撃を得ていると2回竜王伝出来るのでお得です

条件の攻撃力9000以上ならというのもあってないようなものですね

こちらのアサギは対抗コールにコールコストでゲージが必要ですが、新しいキナリの効果で1ゲージ軽減されていることが多いので実質ノーコストですね

 

攻撃さえできればリソースを稼げるので非常に優秀ですが、牢獄シンクと違ってこのカードは他の魔導騎士のモンスターに絶対に重ねないといけないので単体ではコール出来なかったり、シンクの共通効果であるパンプ効果を持っていないため守りが手薄になる、攻撃できないと効果が走らないといった欠点もあるのでバランスが難しいカードかなと思いました

あとこのカードの移動の使い道を誰か教えて下さい( ˘ω˘ )

 

■Last Song

魔導騎士の新しいドロソです

まさか2種類目の専用ドロソを貰うと思いませんでした

 

書いてることはシンプルで非常に強力ですね

条件も一見大変そうに見えますが、イザナイノ雫というシンクとアイテムをサーチしてきてくれる魔法があるので、あと1種類何でもいいので場に魔導騎士を出せば条件を満たせます

条件が揃わなさそうだと思ってゲージに埋めても条件を満たした後にSelector of SINで回収すれば問題ありません

ターン1だったり、対抗が付いていなかったり、条件を満たせないと腐ってしまうといったこともあるのでこのカードも枚数が難しいカードだなって思いました

 

■ナイト・アンド・パーティ

ドラゴ怪盗のリアニメイトです

イラストがいいですね(・∀・)

 

ドラゴ怪盗はフィニッシュに必殺技があり、それの条件が「2回攻撃すること」なので、除去やレストが飛んできてもこのカードのおかげで条件を満たしやすくなりました

単純にドロップのルドマンをコールしてドローするだけでも強いですし、ルドマンを相手ターンに出しやすくなったのもいいですね

ゲージに余裕があれば、場のハリーの効果を使い終わった後にドロップのハリーをコールして再度ハリーの効果を使ったり出来ますね

相手ターン中にセンターのモンスターに上書きして貫通を避けたりも出来ます

コールしたのがアカウィンの場合、自身の効果で更に攻撃を避けることが出来るので器用な使い方が出来そうです

 

パンプ効果はあんまり使わないかなぁって気はしていますが、アイテムに防御力がある相手やチェイサー・ビートルを除去されてしまった後に相手のモンスターを倒すのに役立つことがあるかもしれません

 

攻守ともに優秀なカードなので複数枚取りたいですが、ドラゴ怪盗は枠がシビアなので難しいところです

 

■高貴な怪盗 ベラミー・ハート

実質サイズ1のドラゴ怪盗

相手のモンスターを破壊できます

 

魔財宝が溜まったら相手のモンスターを破壊する効果を持っています

複数枚同時に貯ればその分誘発するので、モーリスで相手のモンスターを4回破壊することが出来ます

ソフィーやハリーでも複数回破壊できるし、相手は魔法使うたびに自分のモンスターを破壊されてしまいます

除去耐性のない相手からしたら非常に嫌なカードだと思います

現状のドラゴ怪盗は相手の盤面にほとんど干渉できなかったので、干渉できるようになるこのカードは偉いですが、破壊耐性を持ってる相手には微妙なカードになってしまいます

 

攻撃性能はドラゴ怪盗の中ではある方なので、潜影で押し切りたい人はルドマンと合わせていきましょう

元のサイズが2なのでアカウィンの効果でアタックフェイズ中に追撃要因として出すことも出来ます

サイズ1ドラゴ怪盗みたいなデッキが生まれたら採用されるかもしれませんね

 

タイムドラゴンのモンスターを破壊できるのは偉いのですが、タイムドラゴンに耐性付与のカードが来てしまったのでこのカードの評価も少し落ちてしまいました

マッチ戦ならサイドに仕込んでおいてもいいカードかもしれません

 

■Nightmare cage

魔導騎士のスタンド魔法

ファイナルフェイズ中に攻撃できるようになります

訳すと悪夢の檻かな?どっかで見た名前だ( ˘ω˘ )

 

ついにマジックワールドにアタックフェイズ終了メタが来ました

最大4枚スタンド出来るのにコストがめちゃくちゃ軽いです

環境トップにいるタイムドラゴンの「クロノス・シン・ブロックエンド」に対する回答札ですね

「クロノス・シン・ブロックエンド」はアタックフェイズ中にしか使えないのでファイナルフェイズ中に攻撃できるようになればブロックエンドも怖くありません

後から出てきた魔導騎士に対しても攻撃できるという効果は有効なので、ファイナルフェイズ中にコールした牢獄シンクや薔薇アサギも攻撃できます

薔薇アサギは攻撃するたびに効果が走るのでこのカードで起こせば使ったコストが返ってきますね

もちろん火の魔法なのでSelector of SINで回収できます

 

紅蓮シンクのダメージが減らない効果と合わせてタイムドラゴンに対して非常に強いカードですが、他のデッキに対してはオーバーキル感のあるカードなので枚数は悩みどころですね

一応相手ターン中にも使えるので牢獄シンクがいる時はバーンカードとして使うことも出来るのは覚えておいていいかもしれません

 

 

ざっくりとですが思ったことを書いてみました

魔導騎士4種類、ドラゴ怪盗4種類と魔導騎士の優遇っぷりにちょっとびっくりしています

魔導騎士もドラゴ怪盗も悩んでたところが解決できるようないい札を貰えたので、かなり強化されたと思います!

形にするのはちょっと難しそうですが、いじり甲斐があって楽しみです(ง ˙ω˙)ว

 

個人的な意見なので気になることとかあればコメント下さい( ˘ω˘ )

長々とお付き合いありがとうございました

 

 

当サイトに使用しているカード画像は、フューチャーカード バディファイト公式 ポータルサイト(http://fc-buddyfight.com/)より、ガイドラインに従って転載してお ります。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。

 (C)bushiroad All Rights Reserved.