2020年12月20日 アウェー FC今治 vs SC相模原 その1(試合前) | ポタリんのサッカー観戦記録

ポタリんのサッカー観戦記録



SC相模原をゴール裏で熱烈に応援してます
エブリサ藤沢の試合も観に行きます

2020年シーズン
最終節
決戦当日

9時45分に
ホテルをチェックアウトして
ありがとうサービス
夢スタジアムに向かいました
※写真はキックオフ前のアウェー席

アウェーゴール裏席は約100席
ソールドアウト
超絶あきらめの悪いサガミスタ達が
様々な手段を使って
愛媛県今治市に集まりました

なぜこの地に来たのか?
私と同じ思いを語ってくれた
サガミスタの1人が
絶対に昇格すると信じてるから
この地に来なかったら
一生後悔する事になるから
そう言ってました

み〜んなが来たいに
決まってますよね
今回
事情で来れない方々の思いを
全部引き受ける覚悟で来た
今治の地
必ず勝ってJ2に昇格する
勝率?過去のデータ?
3位のSC相模原が
圧倒的に不利?
そんなもの
何も関係無いんです
俺達がJ2に
昇格する事を
信じてるから
信じ切ってるから

ーーーーーーーーーーーーーーー

さて、試合前の様子を紹介します

アウェーゴール裏席に
FC今治サポーターの方々が来てくれて
お土産対決しました!!

SC相模原の遠征サポからは
ポタリん
(SC相模原せんべい)
まめまめさん
(江ノ島せんべい)
Toshioさん
(大凧せんべい)
で参加!!!

相模原で預かってきたのは
ぷらさん
(相模大野のグッズ)
さきちさん
(はやぶさせんべい)
ブッキーさん
(はやぶさ2せんべい)ダブリ
あんにんさん
(はやぶさ2せんべい)さらにダブリ
という展開でお渡しして
楽しんできました〜♪

お土産は
他にも色々入れて下さってます
賛同参加して頂き
誠にありガミティ♪
"ε(`•⊖•´)з"
私の後ろでチラ見されてる方は
変身する前の、マツコEXさんです!

IKEAのブルーバッグに
いっぱいのお土産!
物量でFC今治サポさんを
驚かせる作戦
大成功じゃないかな〜?



今回
今治へ遠征するにあたり
Twitterで
色々な情報を教えて下さった
あっきーさん
が来てくれて
試合の前に前哨戦!
早食い対決しましょう!
との提案
けど、私は
大食いなのは確か(笑)だけど
早食いなんて無理無理!
そうだ、若い方が良いな
あ!そう言えば
てっしーさんが来てたぞ!
という事で
ちょうどそこを通りかかった
てっしーさんに無茶振り
(てっしーさん申し訳ない!)

対決の結果は動画をご覧下さい

なんだか
試合前が楽しくて
すごく忙しいぞ!(笑)

ミニ四駆のブースがありました
これ、もっと宣伝してあげたい!
各J3チームのミニ四駆好きが
対決したら絶対に盛り上がりそう!



FC今治のグッズショップを
冷やかしていた時に
今治サポさんが
声をかけてくれました

今治サポーターのみなさん
本当にフレンドリーで
一緒に楽しみましょう!
というスタンスで
歩み寄って下さいます
その方は
私達は去年
JFLからJ3への昇格を決めて
この場所で泣きました
勝点3は
お土産にあげられませんが
SC相模原サポさんも
今日ここで泣けると良いですね
お互い良い試合になるよう
応援しましょう!
って言って下さったのです
相手を思いやる気持ちに溢れた
今治の方々
感謝です
観光していても思ったのですが
明らかに話す言葉の違う私達に
おもてなしの心で接して下さる
今治は本当に良い所だと思います

ーーーーーーーーーーーーーーー

家内と私は
チェックアウト前に
朝食の調理パンを食べたばかり
なのでガッツリ食べられないけど
スタグルは楽しみたい!
という事で
少量販売のスタグルを選びました

今治名物の鉄板焼鳥あった!
親ころ焼とひなころ焼の
ミックスを家内とシェア
親は硬いですが旨味がある
ひなは柔らかくて
子供でも食べやすいかな〜
ビールが欲しくなるけど
運転手NG (T_T)
唐揚げの
せんざんきを食べます!
これも今治で
食べたかったのですよね〜!


専スタは客席とピッチが
とても近いです!!
このスタジアムは
保土ヶ谷球技場並みに
ゴール裏が近い!!
良いスタジアムだな〜
羨ましい限りです
マツコに変身した
マツコEXさんが
再びアウェー席へ
遊びに行ってくれました!
楽しませて下さって
ありがとうございました
m(_ _)m
いつかきっと
本物のマツコデラックスさんが
今治ゴール裏に
来てくれると思います!!

試合開始に
つづく