2015年 4月2日 ハレルヤ!
今日も命が与えられ、一日が与えられました。全てを私たちの神である主に感謝して、いつも喜んで、絶えず祈り、主と共に歩みましょう!
今日の聖書箇所はエレミヤ記34章、ローマ人への手紙5章です。共にデボーションしましょう。
☆今日のみことば☆
「私たちはさらに、さまざまの問題や困難に直面した時も喜ぶことができます。 それは忍耐を学ぶのに役立つからです。」
ローマ人への手紙 5:3 JLB
http://bible.com/83/rom.5.3.jlb
☆コラム☆
すごいみことばです。
患難も喜んでいると…
普通、困難にあわさないでくださいと私達は祈りたいですね?
実際、「主の祈り」には
『私たちを試みに会わせないで、悪からお救いください。』マタイ6:13
と書かれており、このように祈りなさいと言われます。
どっちなんだ~っ⁉︎
これはカフェ礼拝の真島先生が何度も語られる重要なポイントです。
試練は
受ける必要の無い物は受けないでいい。
だから受ける必要の無い試みにあわせないでくださいと祈りましょう…
しかし、成長のためには試練は必要なのです‼️
『忍耐によって、私たちの人格は筋金入りにされ、ひいては神様への信頼を深められるのです。 こうしてついに、私たちの希望と信仰は、強く、何ものにも動じなくなるのです。 そうなった時、どんなことが起ころうと失望落胆せず、また、万事が益であるとわかります。 それは、神様がどんなに深く愛していてくださるか、わかるからです。 私たちは、そのあたたかい愛を全身で感じています。 それは、神様が聖霊様を与えてくださり、その聖霊様が私たちの心に、神様の愛を満たしてくださっているからです。』 (ローマ人への手紙 5:4-5 JLB)
旧約聖書で試練の場所、荒野は植物も育たないような辛い場所です。
イエス様も働きに出る前にそこで40日も断食して試練を過ごされました。
荒野は原語でミッダバールと言い、神の声を聞く場所と言う意味です。
試練の中で主に触れ成長していくのです!
試練が、来たら感謝しましょう!
『いつも喜びにあふれていなさい。 いつも祈りに励みなさい。 どんなことがあっても、感謝を忘れないように。 これこそ、神様が、キリスト・イエスに属するあなたがたに、望んでおられることだからです。』 (テサロニケ人への第一の手紙 5:16-18 JLB)
『愛する皆さん。 あなたがたの人生は、多くの困難と誘惑に満ちていますか。 そうであれば、喜びなさい。 行く道の険しさは、忍耐を養う良いチャンスとなるからです。』 (ヤコブの手紙 1:2-3 JLB)
ね?試練はチャンスでしょ?
喜びが来たら喜びましょう!
試練が来ても喜びましょう!大きな成長のチャンスなのです。
共にチャレンジしていきましょう~ アーメン!
あなたの上に神様の豊かな祝福がありますように
☆あきら
次回の晴れる家cafeのカフェ礼拝
4/29祝水13:00から
「サムエル・ライブ&カフェ礼拝」
ソウルフルなトライリンガル・シンガーソングライターのサムエルさん http://www.samizreal.com
の素晴らしいゴスペルライブ!ぜひ予約の上ご参加ください 。毎回のカフェ礼拝は聖霊に満ち溢れ豊かな臨在の中で主を礼拝する素晴らしい時間です。神様を共に礼拝しましょう!
http://ameblo.jp/hareruya-cafe/entry-12005427207.html
初歩的な聖書の学びをブログにアップしています
「バイブル・カフェ」
http://ameblo.jp/possible-dream/
後半
君さん版
ローマ書5章1節
『ですから、信仰によって義と認められた私たちは、私たちの主イエス・キリストによって、神との平和を持っています。』
「神との平和」が、私の拠りどころです。何があっても戻れるところがあるので、少々へこんでも大丈夫です。間違いに気づいたら、イエス・キリストの十字架の下に帰ります。イエス様が、父なる神にとりなしてくださるので、悔い改めれば「神との平和」を取り戻すことができるからです。
私たちの体は、気づかないうちに毎日汚れています。洗い流して清めなければ、自分も周りの人をも不快にさせてしまいます。同じように、私たちの霊、魂も、悔い改めによって清められなければ、自分自身も、接するすべての人を不快にさせてしまうのです。
他人の汚れは見えやすいものですが、自分の汚れはどうやってチェックできるでしょうか。聖書を読むことによってです。神のみことばである聖書は、私たちの汚れを示し、傷を癒し、慰めを与え、励まし、人格を整えてくださいます。
『わきまえのない者の背信は自分を殺し、愚かな者の安心は自分を滅ぼす。
しかし、わたしに聞き従う者は、安全に住まい、わざわいを恐れることもなく、安らかである。』箴言1:32~33
アーメン!
君joy〓