今日は詩篇133と134、マタイの12章をデボーションします。
☆聖句
だから、わたしはあなたがたに言います。人はどんな罪も冒涜も赦していただけます。
しかし、御霊に逆らう冒涜は赦されません。また、人の子に逆らうことばを口にする者でも、赦されます。
しかし、聖霊に逆らうことを言う者は、だれであっても、この世であろうと次に来る世であろうと、赦されません。
マタイ12:31~32
☆
イエス様がこのように語られています。
「人の子に逆らう言葉を口にする者でも赦されるが...」
人のことはイエス様ご自身をさします。
「御霊に逆らうこと、冒涜はゆるされません」
御霊とは聖霊のことです。
聖霊は人格であり生ける神です。
「人格的な聖霊」という本を書いているハ・ヨンジャ先生はこのように書いています。
「はじめに」の部分を紹介します
聖霊ということばは私たちの心を躍らせ、
私たちの目に涙を作り
私たちの心を感動に浸らせます。
この世で一番慕い求めるべき美しい名があるとしたら「イエスの御名」であり、
この世で一番美しい働きがあるとしたら「聖霊の働き」です。
聖霊は五句節の日、風のように火のように来られました。
そして人々の中に入ってこられ、臨在し、満ちあふれました。
人々はその瞬間から変わり始めました。
顔の表情が変わり、考えが変わり
ことばが変わり、行動が変わりました。
五句節の人は聖霊の満たしを経験し始めたのです。
風は空間に臨まれます。
火は人に臨まれます。
信仰生活の初期には風のような大のような聖霊の働きを経験し、
最近は人格的な聖霊を経験しています。
聖霊に関する黙想は、日が経つにつれ味わい深いです。
信仰の核心は聖霊の理解にあります。
教会の本質も聖霊にあります。
聖霊に関する真理は尽きません。
聖霊に関する説教をまとめ、本にしたのは
その完成度が高いためではなく、
あまりにも聖霊を慕い求めるからです。
この本を読むすべての人々が
人格的な聖霊の臨在を経験なさることを祈ります。
とこのようにダイナミックなお方なのです。
イエス様が尊敬してられるお方
しかし聖霊様によって、イエス様の栄光が現れていくのです。
☆
「神は私たちに御霊を与えてくださいました。それによって、私たちが神のうちにおり、神も私たちのうちにおられることがわかります。」1ヨハネ4:13
私たちの中に御霊なる神、聖霊様が存在してくださっています。
「あなたがたは神の神殿であり、神の御霊があなたがたに宿っておられることを知らないのですか。」1コリント3:16
その聖霊様が 私たちを守り、導いて下さり、力を与えてくださいます。
「この希望は失望に終わることがありません。なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、神の愛が私たちの心に注がれているからです」ローマ5:5
聖霊様を信じ、受け入れ、全てを委ね 共に生きる。
それはバイブルが語る、素晴らしい人生を歩む秘訣です。
☆祈り
聖霊様 あなたに私の心の領域を明け渡します。
私を導き共に歩んでください。
しるしと不思議、奇跡を私を通して行ってください。
周りを励まし、希望を与え、病をいやし、
主の栄光を現していく者としてください
主イエス・キリストの御名によって祈りますアーメン!
ブログを読んでくださった方の上にも
聖霊様が心に触れて、共にいてくださいますように。
多くの祝福がありますように。
by Akira