テーマは夢
年間三万人もの自殺者(断定されていないものをいれると10万人という・・・)
そんな日本を変えたいと 立ち上がった 一人の僧侶の熱いメッセージを書かれた本
「死ぬのに適した日などない」
の釈正論氏の講話。
今日と言う日を大事にしよう
人のために時間を使おう
仏陀のとなえた 味な人生・・・
みんなと味わってこそ味な人生
・・・深かった
そして「陽転思考」でおなじみの小田全弘氏
何回も話は聞いたが 今日は又、違う角度からのお話で
とても濃い内容でした
コップに半分の水が入っているという事実を
半分しかない
と思うか
半分もある
と思うか
人の脳みそは 後者の考え方により
たくさんの志恵を授かる事ができる
そして
過去は変えられない
だから 受け入れるしかない
そんなときに便利な言葉...
バカボンのパパ風に
「これでいいのだ」
今 これから どう生きるかが大切なのだ