裏磐梯から猪苗代ライド | ぽれぽれポタリング日記

ぽれぽれポタリング日記

四十代半ばから始めたロードバイク。
今日ものんびりマイペースで走っています。。。

今年の目標の1つにしていた

裏磐梯の五色沼へ行ってきました(・∀・)

 

出発は5時半頃。

 

最近日の出の時間が遅くなってきたので

走り始めてしばらくすると、太陽が顔をだしました。

 

おぉ♪ この様子だと、猪苗代も晴れてるカナ?

と、国道49号で猪苗代湖まで。

 

 

 

・・・( ̄ー ̄; 曇ってるね。。。

 

でも、磐梯山方面は!?

 

 

・・・(T▽T;) もっと曇ってるね。。。

普段ならキレイな磐梯山が見れるのに。

 

とりあえず、登り口にあるコンビニで補給♪

 

ひと息ついてから、ビジターセンター目指して登り始めます。

 

エッチラ オッチラ (*´Д`)=з

1人なので、マイペースマイペース。

 

ほどなく ビジターセンターへ到着。

 

あれ? 晴れてるっヽ(゚◇゚ )ノ ラッキー♪

 

そして、今回の目的地『五色沼』へ。

 

この時点で8時頃だったこともあり、

観光客は2~3人程度。

晴れ間も出てきて、しばらくキレイな景色を堪能♪

 

よし、時間はまだまだあるし、天気も良くなってきたから

ヒバイチ(檜原湖1周 約30km)行ってみよう!

 

その前に、補給補給ヽ(゜▽、゜)ノ♪

 

おしっ! 出発 (・∀・)/

 

ヒバイチは3回目だけど、ソロは初めて。

前半はほぼ平坦で、気持ちよく走れます。

 

檜原湖でのお気に入りポイントで1枚。

 

湖の西側は、交通量もほとんどなく、

木陰やトンネル、橋梁と変化に富んでいて楽しい♪

 

そうだ♪

「道の駅」裏磐梯でアイスでも食べようヽ(゜▽、゜)ノ

 

うん。

時間が早すぎて、アイスクリーム屋さん未だ開いてナカッタ(T_T)

 

でも、これからゴールドライン登るから、

何か食べておきたい。

 

ってコトで、メンチカツ。 

 

ホクホク サクサクで美味しゅうございました (^人^)

 

ここから初挑戦のゴールドラインへ。

 

うん。

80km走ってからのこの登り。

シンドカッタのひと言。(´д`lll)

 

最高地点(1,194m)に着いてバイクから降りる時、

太ももが攣りましたカラ。

 

ここから猪苗代湖方面へ下りて行きます。

 

途中、展望台で猪苗代湖を望み、

 

「道の駅」ばんだいでひと休み。

 

んで、補給♪

そばソフト、ウマイ(°∀°)b

 

そして、

磐梯山の形をした 「磐梯コロッケ」

 

この後、まっすぐ帰るのも何なんで、

猪苗代湖をグルっと回って帰ることに。

 

青松浜

 

ここからは磐梯コロッケと同じ形が見えますネ♪

 

そして、いつものお気に入りポイント

 

そして、三森峠を通って帰宅しました (*´Д`)=з

 

 

本日の走行距離は今までで最長の162km。

 

なのに、食べてばっかりだったので

あまり体重は変わっていなかったのでございます(`・ω・´)ゞ