毎年の事だが、我が家のクリスマスイブは
ローストチキンを焼く。
ま、たいしたもんじゃなく、
丸の鶏を買ってきて、塩とか胡椒とか
ハーブとかニンニクとかパパッと振りかけて
焼くだけなのだが・・・

いつも思うの。
ローストチキンの鶏を見ると…
なんかひたすら
「申~し訳ございませぇ~ん」と
平謝りされている様な気がして
足を凧糸で縛るのも
なんかこっちが申し訳ない様な気になる。
$ぽれぽれのお茶会-091224_1908~0002.jpg
今日は冬至。
という事で夕ご飯には南瓜を食べて、
お風呂はゆず湯にしてみました。
そういえばゆず湯は冬の季語なんだそうだが、
やっぱり寒い冬にあったまりたいときは
この香りがいいのかもしれないなぁ。

そんな訳で、寒い日にはゆず湯もいいが、
最近はゆず茶にもハマってる。
いちごジャムとかリンゴジャムとかの値段に比べると
ちょっと高い気もするゆず茶なのだが、
温かいお湯にひとさじふたさじたらすと
ほんわか立ちのぼるあの香りは
体も気持ちもリラックスできるんだなぁ。

そんなゆず茶なのだが実は
簡単に自分で作れるというのだ。
え~~~それはうれしい情報じゃん!
ってことで、チェックしたんですけど、
なんと、ゆずと氷砂糖でゆずマーマレードを作れば
いつでもゆず茶が楽しめるんですよ。
作り方と言えば、
ゆずの皮を剥いて中味と皮を分け
種をのけてみは一房ずつ縦切りに
皮はたんざく切りに。
これを瓶に氷砂糖と交互にいれ
瓶を密閉して氷砂糖が溶けるまで、
時々瓶を振ってあげるだけ。
1週間くらいで、出来上がるんですから
簡単ですねぇ。
梅酒とか梅ジュースの作り方と
同じ様なので、梅酒経験者は楽勝かも(笑)。
家にもいま梅酒の残りの氷砂糖が
沢山あるから、明日当たりゆずを買ってこよう。
冬至を過ぎてちょっとお安くなってるかも(笑)。
詳しい作り方はゆず茶のサイトをチェックしてみてください。


そんな訳で、この冬は、
ゆず茶作りに挑戦してみようかと思う
今日この頃です。
大掃除する? ブログネタ:大掃除する? 参加中


そう、年末になるといつも私を悩ませる。
年賀状の作成と、大掃除。
特に大掃除は本当に難題で、
年末帰省する我が家にとって
年の瀬のバタバタにかまけてるうちに
あっというまに帰省の車中。
気がつけば、毎年大掃除が終っていない。
というかやっていない。

おかげで、来客があるというってぇと
あわてて大掃除ってのが恒例なのだ。
しかも今年はまだ年賀状さえできていない。
あぁぁぁあどおしよぉぉぉお
家は荒れ放題、なのに掃除はしたくない。
だれかぁ~~~大掃除してくれないかなぁ・・・・
ってのが、現状です(笑)。






All About「掃除」大掃除に役立つ便利グッズ BEST5
All About「掃除」寒い日には!部屋でぬくぬくプレ掃除
冬場はどうしても乾燥に悩まされる。
もう、お肌はカサカサ・・・
手も足もガサガサ・・・
ここはやっぱり水分とらないと・・・
ってことで、我が家はミネラルウォーターを愛飲している。
いや水分なら、お茶でもコーヒーでもジュースでも
って思うんだけど、
やっぱりお茶とかコーヒーって夜飲むと眠れなくなるし、
ジュースは当分が気になるし、
ここはやっぱり水ですよ。

とはいえ、我が家はマンションなので、
水道水は貯水タンク経由。
いくら東京の水がおいしくなったとはいえ、
なんか貯水タンクにいちどたまった水かと思うと、
生水はどうもねぇ・・・
ってことで、水はミネラルウォーターを飲む事が多い。
特に最近はミネラルウォーターっておいしいしね。

ってことで、数あるミネラルウォーター。
聞けば500種類以上あるって話で
これはもう、何を選んだらいいかって迷う。
普段は何気なく選んでいるのだが
思い返せば実はこだわっている様な気がする。

そんな訳で、選ぶときはどうしても
外せないポイントを考えてみた。
そう思うとやっぱり天然水がいいよねってことになる。
特に日本は山が多いから、おいしい水も
沢山あるに違いない。
なので、やっぱり天然水
海外の水もいいのだけれど、
やっぱ安心なのは国産かな。
特に山から湧き出る水となるとね。
上質な天然水が欲しくなります。
コンビニのケースの中を見渡すときも
やっぱりラベルに天然水ってあると
自然と手が伸びちゃいますね。
しかし天然水とはいっても、もうほとんど
店頭のミネラルウォーターは天然水とある。
そうするとやっぱりどこの天然水かってのも
こだわりのポイントかな。

で、今、キャンペーンをやっている
「FromAQUA」が気になってます。
この「FromAQUA」、
谷川連邦を源とする上質な天然水なのだそうだ。
なんでも、谷川連邦は
日本でも珍しい六層の地層からなっているそうで
それだけ地層が重なってる物だから、
ミネラル分を含んでる超軟水で
体にも優しいそうなのだ。
その「FromAQUA」がいま12月22日から2月26日まで
「FromAQUAお年玉ペンギンキャンペーン」を実施中!!
という事で、対象販売テンポで買うと
シリアルナンバーが手に入るので、
プレゼントに応募できるって訳で、
詳しくは、サイトでチェックしてみるのもいいかもしれない。

もう、あと数日でクリスマス。
という事は、おのずと外で
飲み食いする機会が増えるよね世の中は。
そう、クリスマスもいいが、忘年会シーズン。

あいにく私は勤め人ではないから
会社関係の忘年会には縁がないのだが、
娘が保育園~小学校と通うようになってからは
ママ友の集まりちゅ~もんも
しばしばあるのだよ。

普段仕事してるママ友だから、
もう盛り上がる盛り上がる、
いろんな意味でね(笑)。
なので毎回会場選びは悩むところなのだが、
今年はちょっと気になる情報が。

なんと3時間、食べ飲み放題で3,300円!
~笑笑女子会プラン~
ってのがあるらしいのだ。
そういや女子会って流行ってるんですって?
笑笑と言えば、気軽に入れる居酒屋さんって
印象があるんだけど、
今回のこの~笑笑女子会プラン~
名称の通り参加するのは女子のみ4名様以上
そしてなんとメニューが
お料理が53品以上、飲み物が61種類と
まぁ盛りだくさんジャァありませんか!
しかも女子には欠かせないスィーツも充実なのよ。
こうなると、ママだって女子。
ママ友だって女子会なのだ!と張り切っていってみたい。
女子だけだから、パパの愚痴だって
会社の愚痴だって思いっきり
おしゃべりしちゃえるのがうれしいなぁ(笑)。
女子だからって今じゃぁ結構皆さんお飲みになるし、
女子だからデザートは別腹だし、
こういうプランってうれしい限りだなぁ。
このさい子ども抜きで、
女同士つもり話で盛り上がりたい。
3時間あれば、かなり盛り上がれるに違いない(笑)。

~笑笑女子会プラン~。
気になる女子はすぐさまチェックかも(笑)。