JBJ J301 ファーストウォッシュ | Stone & A Pig Place

Stone & A Pig Place

ストーンズのちギターときどきブルースところにより一時ジーンズ、そしてカメラ
からの新テーマ、グローブというか野球カード

実は年始から穿き込み始めてました。
Japan Blue JeansのCircle J301。

Eternalを一年間在宅勤務で穿き込んで、ある程度色落ちしてきたところに、家族から「去年児島で買ったジーンズ穿かないの?」とのツッコミを受けて、在宅勤務で穿く機会も多いことだし今年はEternalと2本穿きでいくかと、1月第二週くらいから穿き始めてました。

ところが、年明けから一気に出社の機会が増えて、在宅は週一ペース。
結局ジーンズは週末+1日ペースに。。。

というわけでEternalの2年目穿き込みとJBJの穿き込みとを並行継続中です。


週1、2回の穿き込みなので、半年くらいは洗濯しないつもりでしたが、風の強い日に河川敷に息子の野球の応援に行ったら。。。


こうなりまして。

穿き込み4ヶ月ですが、流石に洗わないと砂が落ちず、ファーストウォッシュしました。



ワンウォッシュで買った時からねじれのない生地でしたが、ファーストウォッシュ後もねじれ、ちぢみのない状態です。

但し、かなりパリッと仕上がりました

この硬さはと思って。。。



はいw

見事に立ちました。


穿いていても薄めながらかなり硬い生地だと感じていたのですが、ファーストウォッシュでさらに締まった感じです。


14.8oz アメリカ綿セルヴィッチ

ラフで武骨な生地を作るためアメリカテキサス産の綿を使用。
このアメリカ綿を、やや強めに紡績することで、さらに強度を高め、ムラの形状も少し激しめにしています。
糸の打ち込みを極限まで入れることで、穿き込んでも硬さが持続する「ジーンズのための糸」を作り上げました。


公式サイトの記載通りの硬さを感じる生地です。

ジーンズは薄くて硬い生地のほうが、シワがつきやすく、ヒゲ、ハチノスが入りやすいと聞いたことがあるので、この硬さはかなり楽しみです。