POPとは直接関係ないことですが、数ヶ月前に、ここのブログでも書きましたが、いろいろなものが両極端に動いていると書きました。
それは加速度的に、身の回りにどんどん増えているとヒシヒシと感じます。
例えば、Webサイトの構築ソフトは無償で素晴らしい機能のものが出回っているので、これからの時代は無償で作る(利用する)のが当たり前になって、お金を払うのは一部の企業だけになるだろうと思うし、他にも数年前の常識は常識でなくなっている事はたくさんあります。
しかし、無償、無料という事の裏には、何かある訳です。通常、ボランティアだけでやっている、そんな親切で素晴らしいものは世界的に見てもほんの一部だけで、ほとんどは、どこかに必ず仕掛けがあるのです。
ここで言う、仕掛けというのは、悪いことも含めてになってしまいますが、悪くない仕掛けもたくさんあります。どちらにしろ、確かな事は、無料の理由は、どこかで有償の部分があって、その有償の部分で成り立っている可能性が高いという事です。あくまでも可能性ですが。
そこが、何かをしっかりと見極めた上で、行動する事で、互いのメリットになる場合も多いし、知らないととんでもない事に巻き込まれるという可能性もあります。
よいか悪いか分りませんが、そういう時代になったという事です。皆が、回りの会社、多くの会社が、有名な人が、、、、なので安心という事は一切ないのです。
しかし、逆に言うと、多少の労力と知恵と時間を効率よく使うと、上手く、立ち回れる可能性もたくさんあります。自分の事は自分で守る。これは良い意味で捉えるとチャンスだと思います。ちょっとした工夫で、無駄なお金やリスクを負わないで最大の効果を上げる方法が無料でできる事も多いのです。
皆さんはどう思いますか?