昨日に続き、POP作成のコツ、繁盛店より、その2です。
昨日は、POPを作る前提の普段の心構え的な話でしたが、今日は、POPを作成する際に、どの商品やサービス内容のPOPを作るべきかというお話し。
という事は、結論から言うと、POPを作る、商品やサービス内容は、しっかりと選択する必要があるということです。
なんでもかんでも、POPを作ればよいという話ではないという事は分りますが、ではどうやって、その対象の商品やサービスを選ぶのでしょうか?
それは、当たり前ですが、売りたい商品ではなく、すでに売れている商品の中から選べという事。
基本といえば基本です。
更に、その選んだ対象が、一年中、季節を関係ない商品やサービスかどうかも大事なポイントとの事。
そして、一度決めた対象商品やサービスを、徹底して、POPやチラシ、DM、プライスカード等で押し出し継続する事も大事とのこと。分っているようで意外とできていなかったりするので是非店内のPOPを見直してください。
そんな事は分っている、つまらない、こんなネタを書け、などなど、何かあれば是非連絡をください。







