久しぶりに地下鉄乗ったら愚痴しかでん。 | 吐息的な日常

吐息的な日常

現在23歳、社会人2年目のただのブログです。


このブログは、
何年後かの自分へ残しておく記録としてやっていこうかなあと
思っています。

のんびりと、その日思ったことをつらつらと書くだけですが
どーぞよろしくお願いします!!!

ブログ名「吐息的な日常」なので今日は愚痴を言いたい。

 

 

 

今日授業の課題で美術館行かなきゃいけなくて、

久しぶりに地下鉄に乗ったんだけど

 

 

都市部にいる女ってなんであんなに偉そうなんだ???

 

 

 

久しぶりにイライラしてしまった・・・

 

 

私元々、公共交通機関が苦手で

満員電車とか特にパニック障害の症状が出るほど無理なんです

 

 

だけどまあ、平日のお昼だし空いてるからいいよね〜って思って

地下鉄利用したんだけど

 

都心部に住んでる(?)女ってなぜか偉そうだよな〜〜〜〜〜〜〜〜〜

って感じた

 

 

生まれた時からそこに住んでて家族代々偉そうなのか、

地方から来たから偉そうなのか知らんけど

 

 

なんで他人にあんな態度できる?って思うような行動しかせん。

 

 

 

例えばいろんな人が駅構内を歩いてて、それぞれ歩行速度は違うわけじゃん?

周り見渡しながら「あ、このまま自分が進んだらこの人とぶつかるな」

って思ったらその人の歩行進路を妨げないように後ろを通るじゃん

 

 

でも都心部の女、わざわざ前を通るんよ

いや、予測しろや!!!!!!!

 

って毎回思う

 

 

この人の前このまま通ったらぶつかるな〜って予測もできん馬鹿なん?

周りが見えてないわけない。

だって視界開けてるとこだし

 

 

案の定、ぶつかってるし

ぶつかったら相手のせいだと言わんばかりに睨むし(笑)

 

ちょっと考えたら他人に迷惑かけないはずなのに

そんなことも考えれないの??って思っちゃう

 

 

んで後は、電車乗った時に周りスカスカなのに

座ってる人の目の前に立つやつな。

 

 

あれ何も考えずに立ってるの??

理解できん

ある程度距離あっての目の前に立ってるならまだ、許せるけど

 

 

ほんっとにめっちゃ近々で目の前に立つ人本当に苦手

周りに立ってる人いっぱいいてなら全然わかる。

 

だーれもいなくて、スカスカなのに目の前に立つ理由は????

そこどけって言われてるように感じる、すげー迷惑

 

 

結論:地下鉄はやっぱりダメでした

 

 

 

はい、すみません愚痴でした・・・・・

 

 

たまにはこんな日も許して。。