吐息的な日常

吐息的な日常

現在23歳、社会人2年目のただのブログです。


このブログは、
何年後かの自分へ残しておく記録としてやっていこうかなあと
思っています。

のんびりと、その日思ったことをつらつらと書くだけですが
どーぞよろしくお願いします!!!

こんにちは!


今日も「今を楽しむ」をモットーに、のほほーんと過ごしてます。


なんでもないブログを見ていただき、ありがとうございます( ´ ▽ ` )
Amebaでブログを始めよう!

私には嫌いな職場先輩がいます。


箇条書きで嫌いなところを書きます。


・言い方がきつい(厳しいというより、嫌みたらしい)

・早口で何言っているか分からない説明のくせに、何度も聞き返すと馬鹿にしたようにりんごとみかんで例えてくる(他の先輩は順序立てて説明してくれるため、だいたい一度で分かります。)

・「私が◯◯を間違っていた」と怒ってきたが、そいつが間違っていたことに自分で気づき、謝ってくれるかと思ったら「正しいものに修正しとけ」とさらに怒られた。

・誰もが嫌でめんどくさいと思う仕事を、私かもう一人の若い人にぶん投げる。そのくせ上司に報告するときは、あたかも自分が全ての仕事をこなしたかのように説明する。

・仮病や家族が体調不良という理由を使い、こちらからお願いした仕事を放り投げる。(人には自分の仕事を投げまくるくせに、自分に投げられた仕事は拒否)

・嘘をつきまくる。(お客さん、同僚、上司に対しても、自分が不利にならないように最もらしい嘘をつき、他人に責任をなすりつける)

・出張で自分が行きたくない県だと、と同様に言い訳を言い、自分以外の人に行かせようと仕向けるが、自分が行きたい県だと素直に出張に行く。


ざっとこんな感じです。

本当に今までの人生で出会った人の中で、ダントツに性格が悪いと感じました。


すみませんまだあります。吐かせてください。


・業務中に1時間ぐらい休憩している、私用のスマホで家族とずっとLINEしているところも見た。が、残業はなぜか多い。

・そいつが在宅の際、リモートをいいことにグループミーティングに顔を出さない。(家族が〜などの理由をつけて)しかし、上司がいない回は出席する。(上司もわざと出てこないことは把握しているが、めんどくさいらしく放っている。)

・私、若い人、そいつで出張に行った際、そいつは一銭も払わず若い人に払わせていた。(ごちそうさま、ありがとうも無し。)


と、こんなにたくさん嫌いなところがあります。

人生でこんなに嫌いになった人は初めてです。


友達とかだと関わらなければいいだけですが、

同僚のため関わらざるを得ません。


ストレスで頭痛、目に痙攣が起こるようになりました。

そいつがいるだけで気分が悪くなります。

そいつが私を呼びかける声でさえ、イライラして吐き気がします。


同期には愚痴れますが、同僚に言ったところで、

「厳しい人の方がありがたいよ」と理解しがたい回答が返ってきたのでもう言えません。


そいつの怒り方、指導の仕方は愛があるように思えないのです。後輩を育てようという気があれば、自分に非があったときはちゃんと謝ると思いますし、後輩がアホだと知っているなら初めから理解できるような言葉で説明すると思うんです。

明らかにそいつは、あるようでない自分の能力をひけらかし、後輩に全てをなすりつけ、自分がイライラしてくると怒鳴る。どう考えても真っ当な人ではありません。


そいつには子供が4人いるらしいのですが、少子高齢化を逸脱するために子供をたくさん作っていると聞きました。

本当に気持ち悪いです。生理的に無理です。

考え方の根本が頭悪いです。

私も良くないですが、私でも気づくくらい考え方が馬鹿です。


頼むから、この世から消えてほしいまでは言わないが

私の眼の前からいなくなってほしい。

本当に、いらない。

目が汚れる、そいつのせいでストレスがたまる。


もう充分、こういう人がいることは勉強したので

ほんとうにもう関わらなくて大丈夫です。


南無阿弥陀仏

急に変わるよね。性格が



もちろん環境とか、そのとき関わる人に影響されるんだろうけど


なんか変わってしまった友人って、

昔からの仲だろうがソウルメイトだ〜!

なんて言ってた過去があろうが、


もう関わりたくないんよね笑



私はどっちかと言うと、

いい意味でも悪い意味でも


学生時代から人間自体はあまり変わってない。



だから今でも

おもろいことがあったら身振り手振りしながら

爆笑しながら人と話すし、


嫌なことがあったら、

こんなことがあってさ!とあっけらかんに話す。


そんな私に対して、

昔だったらその友達は


何でも爆笑してくれて、

ムカつくなー!とか言ってくれてたはずなのに



今は、私が話したことに対してへー。とか

リアクションも薄い、話も広げない。


さらには、

私がこういうことがあってさ!と話すと

スカした感じで見てくる。


なぜか、いい女感を出してくる。


いやいや、友達やん?

男も別に今いないじゃん?



なんで急に変わるの?



学生時代、なんでその友達と一緒にいたかってさ、

自分と同じように接してくれるからだった訳で。



そんなスカしたいい女ぶってる子なんて、

話してても楽しくないし


友達にもなってなかったよ。



人って変わるよね、



変わったのが分かる瞬間ってさ、

ほんとに何かが崩れ落ちてくる感覚がある。




めちゃくちゃラブラブだった彼氏と

急に別れるみたいな感じ?




あ、もう終わりなんだな

この人は私と仲良くなれないな


と思ってしまう。




まあさ、お互いちがう友達いっぱいいるんだし

別に一人二人減ろうがいいよね




そんなつまらん人より

もっと自分にとって楽しいと思える子と話したいし。




てな訳で。



以上、最近長年の親友(と思っていた)と

縁を切った私からでした。笑

最近イライラすることばっかりだわ笑




今日もイライラしたわ〜




電車から降りるとき、

こっちが明らかに降りるってわかってんのに


乗ってくるやつってなんなん??笑笑






逆のことされたら

お前ぜったいキレるやろっていう顔のやつが

たいていそういうことする。





扉閉まりますってアナウンス鳴って、

慌てて降りたわ。





ほんとに自分勝手なやつばっかり


 



なんで先に通らせてあげようとか

っていう精神がないのかね?





降りる人が先でしょうよ

常識やろ





なんか、久しぶりに

友達というカテゴリーに対してイライラしたんで聞いてください。笑



私は普段、友達に対してイライラすることがほとんどないんです。


なぜなら本当に会いたい人としか会ってないから。笑




大学でも、

合わないな〜とか

自分が無理してることに気付いたら

あっさり関係を切るタイプでして、、



おかげで大学の友達は

本当に気の合う2,3人ぐらいしかいないボッチなのですが笑




で、3年になってから大学で同じ学科の

ある女の子と仲良くなったんです。



その子も集団でいるようなタイプではなく、

つるみたい人とだけつるむ、みたいな感じの子だったんですよ。



だから、気が合うな〜って思ってたんですね



大学ですれ違った時とかに喋ったり、

ご飯とかは普通に行ってました。



この時はまだなんとも思ってなかったんですが、

今思い返すと、やたら私がいうことに対して否定してきてたな、、はありました。笑




そう、で、その子と最近初めて旅行に行ったんです。



丸二日間、その子といるのは初めてで、

最初は楽しいな〜って思ってたんですが



途中からなんかイライラしてきまして、、笑



その理由として、

私がいうこと全てに否定するような言い方をする。



なんです。笑



例えば、向こうから話題を振ってきたことに対して、私が同意すると「いや、それもそうなんだけど〜」と逆を言いたがるんです。


こっちとしては、向こうが言ったことに同意したのに、なんで急に反対意見が出る?!となりました。笑




もう気に出したら終わりです。笑

さあ、次はどう返してくるんでしょう、と思いながら気にしてみると、

やはり!否定から入るんです。



私が何を言ってもです。


「なるほどね!」

「いいね!」

こんなふつーーのポジティブな言葉が全く出てこない。笑



私だったら、相手が提案してきたこととか

話してきたことに対して、

まずは聞き入れます。


自分の意見は違ったとしても、

討論会じゃないんだし

自慢のように自分の意見を披露したところで

なんのメリットもないので、


「なるほどね、そういう考えもあるんだ」

とか言って理解しようとします。



けど、その子は全てに

「でも」

が入るんです。




私があまり好きじゃない教授のこと話したときも、

「でも〜、私はそうは思わな〜い」

ってすぐ否定。



(いや、お前の意見聞いてねーよ!!)



例えばここで、私が「あなたはどう思う?」

って聞いて、

「こうこうこうだから、私は好きかな〜」

なら分かるんですよ。


ただ単に教授とのエピソードを話して

「ムカついたわ〜」って言っただけで、


「でも〜、私はそう思ったことない〜」

みたいな。


は??でした。




他にも、どこ行く?みたいな話をしてた時に、

「USJ行きたい!」

って言ってきたので、


(本当は乗り気じゃなかったけど)

「お!いいね〜」と返しました。

そしたら、

「あ、でも日にち的にマリオのやつ始まってるから混むかな〜?」

と言ってきたので、

「まあ混むかもね〜。そしたら就職してからでもいいけどね!」

と、提案しました。


混むかな?という話題になったから、混まない時期に行こうかという意味で提案したのに、返ってきた言葉が


「え?社会人なってUSJ行くかな」

と真顔って言ってきたんです。



は??3月いっぱいまで大学生で、4月になった途端に社会人=USJ行かないって、何その考え??


一日で変わるんかよお前は。

と思いました。



で、さらになんと

「てか、休み合わないと思うし〜、私の会社の同期、大阪の子多いからUSJ行くなら同期の子たちと行くかな〜」

って言うんですよ!!!!



は???????じゃないですか?


いや、お前が社会人=USJ行かないって言ったのほんの数秒前だし、てか、同期が大阪とか、どーーーーでもいい情報すぎるんですけど!!!!!




ほんとに、なんか子供なんですよね。


だって少し考えれば分かるくないですか?


あ、いまこの情報は相手にとって不快になるな、とか必要ないな、とか分かるじゃないですか。



私がもしその子の立場で、

「USJ社会人なってから行ってもいいしね」

と言われたら

「まあそうだね!」


で終わります。

皆さんそうじゃないですか?


だってここでマジの意見とか

自分の話とかいらなくないですか?




ましてや、同期の子が大阪だから

その子と行くだろうし〜

ってほんっっっとにどうでもいい情報。




じゃあなんでそもそもUSJを話題にしてきた??ってなるんですけど、、、




ほんとに幼稚、、

クソ合わねーなと思いました。




で、さらにその子なんでもかんでもマウンティングとってくるんですよ。


私が前に、長年付き合ってる彼氏と別れ話になったときに話したときはノリノリだったのに、

今回、「より戻すことになって、、」と言う話をしたら急に素っ気なくなるし。



で、その子の恋愛の話聞いてたら、

「自分から好きになったことないし、告白したこともないんだよねー」

とか、

「やっぱり女は愛される方がいいよねー」

とか、

「セフレからこんなLINEきてー」


とか、ほんっっっとに薄っぺらい。

のに、めちゃくちゃ偉そうにしてきて、私はあなたよりも上ですよ感を出してくる。




ほんとにこいつ無理だわと思いました。




プライド高い人と一緒にいるのって

ほんとに楽しくない。




やっぱ、旅行行くと相手の本性とか分かりますよね。



もうその子とは会いません、、、


さようなら。笑

今日は調整日でした!



また前歯の隙間を飾ってもらったんですが、

削ってもらってる間は


「前歯なくなるんちゃうか…」ぐらい



ウィーーーン!!って音するから怖い😇




でもだいぶ、前歯が揃ってきたので

びっくり!!



矯正ってすごいですね。




今日が調整日ということは、

明日と明後日が痛いと思うので


またお粥かな、、?😂

聞いてください、、

昨日、不思議なことがありました。



まず、私は実家暮らしで、母、祖母、祖父の4人で暮らしています。

二世帯なので、一階が祖父母、二階が母と私の居住スペースになってます。



で!!

昨日、私は一泊二日の旅行を終え、夜20時ごろに帰ってきました。


その日、母は夜勤だったので私と入れ替わりでちょうど出勤したので、家には私と祖父母がいました。



で、しばらく祖父母とお茶して団欒してから、22時ごろに二階の自分の部屋に行きました。



私の部屋は、ドアを開けた先にテレビがあり、その前に小さい机と座布団が置いてあります。



ドアを開けてふと見ると、座布団の真ん中に見覚えのないファブリーズが倒れて置いてありました。


そのファブリーズはだいぶ古く、さらに閉めてあるとこが不自然に開いており、中の液体が全て座布団に溢れていました。




私は、自分の部屋にファブリーズを持ってなかったので、母が私の部屋に入って置き忘れていったんだ〜と思い、


ファブリーズを乗せたまま、座布団を洗濯機の横に置いて置いたんです。



そしたら次の日、夜勤から帰ってきた母が座布団を見て、

👩「これなに?」

と言ったので

👧「なんかファブリーズが全部溢れて座布団ビタビタになってたで」

と言いました。すると、


👩「ん?誰のファブリーズなん?」


と言われたのです。

👧「え、母ちゃん置き忘れたんじゃないの?」

👩「知らんよ?!ファブリーズなんて持ってないし」


…。

なんと二人のものじゃなかったのです。




すると母が、

👩「じゃあばあちゃんかな?」

と言い、母が祖母に聞きに行きました。


なんと、祖母も

👵「どうしたん?それ」

と不思議がっていたんです。



たしかに、祖母がファブリーズを使っているところは見たことなかったし、しかもだいぶ古いデザインのファブリーズなので、おかしいよなあ、、となりました。




じゃあ誰のなんだ??




そもそも、祖父は二階に来ないしファブリーズを使うことはないので違う。


母も、こんな古いファブリーズは使ってないので違う。(しかも使っていたのはリセッシュでした笑)


祖母も、ファブリーズなどのシュッとする系のものは持っていないし、

私の部屋に入ったのは二日前のゴミの日だけだったらしく、もしその日にファブリーズを置き忘れていったとしても、私が帰ってくる頃には溢れた液体は乾いてるはずなので、違う。




つまり、私が帰ってくる1時間以内に家族以外の誰かがファブリーズを置き忘れたことになる。




泥棒??幽霊???



本当にわからない……。


泥棒だったとしても、ファブリーズを置いていく意味がわからないし、


幽霊だったとしても、その古いファブリーズをどこから持ってきた?なぜわざわざ座布団の上?


と疑問しか無い、、、、




家族で嘘をつく人はいないし、

まだ祖母もボケてないので違うことは確定だと思います。。




怖いよ〜〜〜〜!!!



なんかよく仰天ニュースとかで見る、

実は誰かが住んでいるとかだったらどうしよう笑




ほんとにファブリーズの意味がわからん。




なんでもありませんように……








今電車乗ってるんだけど


指定席の特急で、

納豆食ってるアホがいるんだけど…





おいおいそれで社会人かよ…

頭おかしいやろ…


子供でもしねえぜ



いい歳したオッサンよ、

そんなんで会社勤めんなよ




それで偉そうに部下に指導してんの?




車内、納豆の臭い充満してるし、

一口食べる度に
カチカチカチカチ箸回してうるさいし、



常識外れすぎなんですけど…




こんな奴がいる会社入りたくね〜〜




降りた駅から会社探して言ってやろーかな笑笑
いきなりなんですが…

私は歯列矯正をしています!


去年の9月から始めたので、
約5ヶ月目ぐらい。


そもそもなんで始めたかと言うと…

小学2年のとき前歯が乳歯から
生え変わったんですが、


ぐらぐらしてるときにもう歯茎から
新しい歯が出始めてました。

母には「もう抜いちゃいな!」
と言われたんですが

私はチキってしまい、
自然に抜けるまで放置しました…



そしたら、当たり前ですが
大人の歯が歪んで生えちゃいました。


おかげで、
前歯が捻転&若干開口気味になりました。



ですが、小学校〜中学校〜高校と、
矯正する勇気はなく

特に日常生活にも影響なかったんで
なーんにも気にせず大人になりました。👨




そしたらなんと、
20歳ぐらいから顎の調子がおかしくなり、、

顎関節症っぽい感じに。


なぜだ?!と思い調べまくってたら、
どうやら噛み合わせが悪いと
顎に影響するとの記事が。




あとやっぱり、
歯並び綺麗だと
容姿全体が綺麗に見えますよね。


もうこの機会に、
美しくなろう!と思い母に相談。笑



そしたら、いいよと言ってくれたので
お金は社会人になってから
チビチビ返すということで、
始めることになりました。💪



始めるまでも色々あったのですが
それはまた。



で、いま5ヶ月目ということで
経過を書きたい!



前歯捻転の状態で
しっかり上の歯が揃ってたので

まず、歪んでる前歯を
前に捻らなければいけません。


ということで、
前歯6本ぐらいの隙間同士を
数mm単位で削り、
削った歯たちを奥歯に引っ張ることで
前歯にスペースを作ります。


で、同時に
捻転してる前歯を前に出してるので、


いまはスペースを開けながら
前歯を捻ってるとこです。



矯正は痛い!!!と聞いてましたが、
痛いのは1ヶ月目の2週間ぐらいでした。


私は表側ブラケットなので
ある日いきなり全部の歯に針金で圧がかかった、
みたいな感じでチョー辛かった。😂



なにかが歯に当たると
痛すぎて力が入らないので、

ご飯も食べれなくて、
1週間ぐらいはずっとお粥でした。笑


徐々にやわらか〜い食べ物が
食べれるようになり、、


気付いたら、痛みも感じず
バクバク好きなもの食べてました!



今ではりんごもぼりぼり食べます🍎




ただ、ワイヤーを月に一回替えるんですが
替えた次の日〜二日ぐらいが割と痛い。


初めてつけたときよりは
全然大丈夫なんですが、

ご飯食べるときに
神経に触れてるような痛みがあるので
ひやっとしてあんまり食べれない。笑



まあでも、
綺麗になるのが楽しみだから
全然ヘーキ!!!



まだまだがんばるぞ〜〜〜😂

塾の経営者ってポンコツしかいない。
まじで不思議


私は塾のバイトを二つやっているんですが、どっちもまじでポンコツ。本当にびっくりする

一つ目は、地元しかない小さいとこ
二つ目は、大手のとこ

なんだけど、規模に関わらず、塾の経営者のトップらへんにいる人って本当に社会不適合者なんだと思った。


塾のポンコツ具合を箇条書きで言うと、

・利益しか考えてない(利益のためなら嘘は当たり前)
・生徒>>>>>>>>>>>アルバイト
・アルバイトを思い通りに動く駒としか思ってない
・塾長はなんやかんや言い訳使って全く指導しない(全部アルバイトに回す)
・じゃあなんの仕事してるの?と思うけど、ほんとーーーにお金のことしか仕事してない
・アルバイトには偉そうに礼儀を守れとか言うくせに、塾長は自分がやらかしても謝らない、連絡の伝達ができない、メールなどの返信をしない



やばくないですか?
これ、全然経営方針の違うはずの塾長二人ともに当てはまるんですよ。


てことはつまり、こういう社会不適合者は塾という学生しかいない環境でしか活躍できない、と言うことだと思うわ

たまたま私にバイトの運がないだけなんかもしれんけど、、


いや、普通にそこらへんの大学生を先生として雇ってない塾(河◯塾、駿◯とか)は、おそらくちゃんとした方がトップにいると思ってます。


問題なのは、生徒たちに教える先生をそこら辺の大学生で雇おうとする塾です。


あ!まだあった
二人の塾長に当てはまること。


自分の大学を言わない。笑笑


いや、あかんでしょ、、、
絶対言えないとこだと思う。

言ったら馬鹿にされるような、、、笑



こいつらよりもっと仕事できる大学生いっぱい見てきたし、てかちゃんと連絡もできないようなポンコツがなぜ経営してるのか、、。


仕事できないくせに、アルバイトの大学生に対してすっげえ雑に扱うし偉そうにする。


なんだか人として可哀想レベル。笑



昨日も今日もびっくりしたことがあった。



昨日はその割と大手の塾の方でバイトだったんですが、塾長が受け持ってる教室が3つあるんですよね。

で、私は最初、家から近い教室で採用してもらったはずなのに

車持ってるからと言う理由で、3つの教室全部に回されるようになったんです。


まずこの時点で、最初の話と違うしびっくりしたんだけど


毎回あるのが、各教室のリーダー的な先生に連絡がちゃんといってない!!!ってこと


これ致命的だろ…


昨日も、◯◯教室でお願いしますって(しかも前日に!!)言われ、しぶしぶその教室に行きました。


そしたらその教室のリーダー先生が、
「あれ?今日はどうした?」
みたいな感じで言ってきて、
挙げ句の果てに
「教室違うんじゃない?」と言われ、、


私はまたか、、と思い、
「塾長が今日はここでって言ってました。」
と言うと、もう皆はてんやわんや。


そりゃ、その日の生徒数に合わせて適切な数のアルバイトを手配してるんだから、いきなり一人増えたら慌てるのも無理はないですよ。

なんせ塾長に言われてわざわざ遠いとこから来たアルバイトの私を、仕事ないから帰って〜とは言えないだろうし。。



内心、塾長に対して

くそ不適合者め!お前の連絡不足のせいで周りに迷惑かけやがって!!

とメラメラ燃えてましたがリーダー先生が素早く対応してくれてすごく助かりました、ありがたい、、。


で、塾長にリーダー先生が電話したんだけど、ごめんの一言もなし。
まじで、そんな奴が人を雇うなよ、、、


まあいつものことだから、諦めてます。
こんな奴は一生治りません。

てかもう3月いっぱいでサヨナラ〜なんでしーらね。



で今日は、小さい方の塾でバイトだったんだけど、この塾オンラインもやってるんですよね。

先週シフトの話をメールでしたときの会話↓

塾長「来週あたり入れる日ありますか?」
私「教室でしたら24日18:00〜入れます。」
塾長「オンラインでの日を教えてください!」
私「オンラインでしたら、
  22日◯時〜
  23日◯時〜
  24日18時〜が入れます。」
塾長「では、24日18時〜でお願いします!」
私「わかりました!」

とまあ、こんな感じだったんですね。
で、私はこの話の流れから、今日はオンラインでバイトだ!と思って家で待機してました。

そしたら18時半ごろに、塾長からちょっとイラついた感じのメールで
「今日、教室でのシフトじゃなかった?」
と言われ、びっくり!!!!


いや待って待って、この話の流れでオンラインじゃないんかーーい!


おかしすぎるやろ!!オンラインで入れる日聞いといて、24日で!って言ってきたくせに、教室?!?!なぜ?!?!


私はすかさず、大人に対応(笑)で、
「すみません、オンラインで入れる日の話のあとに、24日でとお伺いしたので、オンラインでのシフトだと思ってました。確認不足で申し訳ありません。」
と言いました!!
2回、謝りました!!!私悪くないのに!

そしたらなんできたと思います?
「じゃあ今日はオンラインでいいです。ほか教室来れる日ある?」


、、、、。
おい!!!!お前の伝え方ミスだろうが!!
一言も謝らんのかよ!!!!!


と、一人でつっこみました。



まじで両者やばくないですか??
本当に社会人に向いてない。。



部下が大学生だからって舐めてるんでしょうね。
そういう人間だから塾でしか働けないんだろうなと思いますね。


まあいーや、3月で終わりだし


せいぜい頑張ってくださーい
絶対いつか潰れると思うけど。笑
今日名古屋の市バスに久々に乗った。

バス降りたら私の前に老夫婦も降りた。


老夫婦つっても60代ぐらい


ほんでめちゃくちゃ歩くの遅い。
でもぺちゃくちゃ話して後ろを見ない。

バスの降車場は幅が二人分しかないので
私は全然抜かせない


信号が青になったので
この信号すぐ変わるから早くいかなきゃ!と思い
小走りで無理やりババアの右横をすり抜けた


そしたら少しぶつかったので
私はすいませんと言った


普通、向こうもすいませんだろう
だってそもそも道を妨害してる時点で悪いんだから


そしたらなんで言ったと思いますか?


うわ!びっくりした
声かけてくださいね〜〜


だってよ。


はあ???


お前が全て悪いんですけど、、



名古屋のババアってなんであんなに偉そうなんでしょうか、、、