2024年冬アニメレビュー⑤【ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd season】 | ぽっぽの何となく日記

ぽっぽの何となく日記

中途半端なオタクである私、ぽっぽが何気ない日常や遊戯王カードゲームやジャンプ感想や特撮もの等、オタクっぽいこと語りまくるブログです。お付き合い頂ければ私は幸せ。



これで俺も今日からラッシュデュエリスト\(^o^)/

500円ストラクが割引かかって100円で買えたw
弟にジョインテックの方を3つ上げて、俺はギャラクティカの3つでデッキを組んで、今度3個1デッキ対決をすることにしました。
まぁ普通に戦ってもつまらんので、1つドッキリというか、仕込みを用意してまして。








別でガチ目なデッキを用意して、フルボッコにしたるねん(^q^)

ちゃんとギャラクティカデッキも用意するけどね。
初戦は全く別のデッキを用意して泣かせたるねん!!





これで負けたらどうしよwww

いうて俺もラッシュデュエルは初心者やし、比較的安く組めて女の子がメインのデッキで考えたら【爬虫類少女化デッキ】とかいう、えらくニッチな方向に落ち着いたけど。
そもそも普通の遊戯王よりは運の要素強めだからなぁ(^_^;) 
何より、安く組めるとはいえ、3000円はかかってるので、これで負けたら完全に馬鹿じゃないですか!!!


 

 

既に仕込みは始まっていて、弟は俺のTwitterを見てるから、こんなツイートをしておいたw

ちゃんと『いいね』も付いたので、奴は完全に俺が素直にギャラクティカデッキを組んでるものだと思ってるはず。

ブログは多分見てないからセーフ(^q^)

何故、俺は弟とのカードゲームで情報戦を仕掛けてるのか分からんが、これも含めて実力ってもんですわ。

てな感じで、綺麗に繋がったんで今日は春アニメレビュー。





【ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season】

評価:B
一言感想:2期よりはマシ


あらすじとか、詳細は過去のブログを見てもろて。
いうて3期だし、始まった時点で20話以上観てる訳ですが、俺はこの作品のことを大きく勘違いしていたよ。





この作品のヒロインは、別に堀北さんじゃなかった/(^o^)\

2期の時点で『堀北さん空気やなぁ』と思ってたけど、3期でようやく気付いた。 堀北さん、全然ヒロインちゃう。
Aクラス(主人公らはDクラス)のリーダー、坂柳有栖ちゃんがヒロインだわ、これ。
いつもと順序が違うけど、今回は先にOP、EDを紹介します。





これはメインヒロインの風格w

EDなんて、坂柳劇場ですよ。
普通に可愛いしよ。 2期まで観てた分には『なんか企んでて怖そうなやつ』ってイメージでしたが、こいつ主人公の過去知ってて既に好感度がバチコリ高い状態から構ってもらいたいだけだわ、ってなった。




ストーリー的には、1年生編が終わって2年生編へってところで終わりましたね。
Dクラス唯一の退学者も出ました。 
これ学校側のルールが明らかにおかしかったけど、退学させられた山内は『見てて不快になるタイプのクズ』だったので、追放されるシーンは楽しかった()





2期で主人公がCクラスのリーダー龍園をボコしたことで、主人公達のクラスが一時的にCクラスになるも、龍園が復帰して活躍したことで、主人公達はDクラスに逆戻り。 各自成長はしたけど、順位的にはそのままって感じで、2期は終わりですね。






なんか龍園とは面白い関係性になってて草w
綾小路のヒロイン候補、たくさん居るけど、その中でも龍園が一番高感度高い気がする。





ヒロインではなかったと書いた堀北さんですが、兄への依存の脱却を果たし、キャラ的には成長しているんですよね。
しかし、ショートカットになったのは悩ましいところ・・・いや、思ったよりショートも似合ってるんだけどね。









さて、ヒロインレースに関しては軽井沢さんが1つ抜けたというか、3期は綾小路と軽井沢が付き合って終わり。
2期が軽井沢さんを落とすまでの話だったので、面白い節目ではある。

 


 









結局は綾小路サイコパスだなエンド。

軽井沢さんが不憫でならない(´;ω;`)
自分には恋愛わからねぇから、こいつを使って恋愛を学ぼうと。
好きな人を抱きしめた時に笑えてたら良いな、みたいに呟いた後の表情が全く笑えてなかった、というのが今期のオチ。
よう実は最終回で『主人公が一番やべぇな(・・;)』ってなるのがお約束だけど、今期のは個人的に一番好きだったかもしれない。




【2024年冬アニメランキング】(暫定)
1.勇気爆発バーンブレイバーン
2.姫様”拷問”の時間です
3.薬屋のひとりごと
4.シャングリラフロンティア
5.よう実3期



こんな感じ!!!
ビリだけど、今期はまぁ相手が悪すぎた。
正直、2期は作画が不安定だったのもあり、3期への期待値も下がりまくってたけど、作画も前よりは安定してたし、内容も1年生編のクライマックスということで、かなり面白かったです。
ただ、2期を乗り越えねぇと観れないのは難点w
んじゃ、今回はここまで〜。