春の庭の花2018 | 前略、田舎の庭より。

前略、田舎の庭より。

花の写真を載せています。
取り立ててオシャレなものはない、ごくアレな田舎の庭ですが、季節を感じていただけたら幸いです。

今年の春、4月5月あたりに撮った庭の写真を少し載せてみようと思います。

また来年の春には少し違って見えるかもしれないので。

庭の管理は主に母。ごく田舎の庭です。

この家には几帳面な人間がいないというのがまず一番のアレなんですけれど、あまりカチッとした庭よりは、のびのびと自由に咲いている雰囲気が好きです。

ナチュラル過ぎる野原のような庭です。

春は主に目立つのが花菱草です。

毎年こぼれ種で出てきます。

夕方にはキュッと閉じてしまうので、天気の良い昼間がシャッターチャンスです。

ネモフィラも毎年こぼれ種で出てくることは出てくるのですが、出てくるのが白ばっかりなので、ブルーを増やしたくて毎年ブルーの種を蒔きます。それでもやっぱり白が強いです。

アグロステンマ。

こぼれ種でも出てきますが、毎年少し種を蒔いたり苗を植えたりします。

他にも白や薄いピンクもあって綺麗です。

カンパニュラだったり、ヒペリカムだったり。

矢車草も好きです。

ビスカリア。

アグロステンマを小さくしたような、可愛らしい花です。

ちなみにアグロステンマの和名が『ムギセンノウ』

ビスカリアの和名が『コムギセンノウ』です。

あまり種や苗が出回らないので、植木市で苗を見つけた時には大喜びで即飛びついてしまいました。

オキザリス?

今年突然巨大化したアナベル。

白のオオデマリ。

ピンクのオオデマリ。

ストロベリーキャンドル。

ラナンキュラスも毎年楽しみです。

京鹿の子もよく見ると可愛らしい花です。

まだ2~3年目位のピエール・ドゥ・ロンサールです。

来年はもっと沢山咲くといいなぁ。

ノウゼンカズラが咲いている辺りに、ずっと昔からあるつるバラ。

恐らく祖母が貰って来て植えたバラなんだと思います。

ずっと埋もれて咲いていて、花ももっと小さくて少なくて、我が家では実に存在感のないバラだったのですが。

今年はこのバラにとって色々と条件が良くなって、突然元気が出てきました。

来年はこのバラをここの石垣にズラッと這わせてみようという計画で、春に挿した苗を育てています。

 

やっぱり春が一番賑やかで良いですね。

花の写真を見ていたら、今から来年の春が待ち遠しくなりました。

 

つたない日記にお付き合いいただきありがとうございます。キラキラ