*エミリーちゃんにはお見通し①〜ことみの体調と東洋医学* | *ペットヒーリング&アニコミ講師・道下ことみのblog〜『ペット&人に使える日常ケア・養生/ペットロスケア』のお話を。*

*ペットヒーリング&アニコミ講師・道下ことみのblog〜『ペット&人に使える日常ケア・養生/ペットロスケア』のお話を。*

ペット&人のケアに注力した
アニコミ・ヒーリング講座の講師、道下ことみのブログです。

◆みんなもできる!日常ケアのお話
◆ペットロスのお話
◆季節の過ごし方
◆東洋医学・薬膳
◆講義内容のシェア

…etcで、より幸せなペットと人の日常づくりをお手伝い。

皆さま、おはようございます。

 

『動物とお話をする』アニマルコミュニケーションの練習生、レイキヒーラーの道下ことみです。

 

🌟はじめましての方へ・道下ことみ自己紹介🌟

 

 

***********

 

 

アニマルコミュニケーションでは、動物と飼い主さんの通訳をするのみならず、

 

私が習った先生たちは皆さん、体調についてもチェックをしてくださいました。

ので、私もします。

が。

私たちも然り、こんなケースもあります。

 

①自覚症状がない

②動物の本能として隠す

 

ので、そんな時はいわゆるガイドや天使たち・神様などといったセッションをお手伝いしてくれる存在からのメッセージを受け取ることになります。

 

 

**********

 

 

で、これは動物だけじゃなく、人の側の体調についても色々と分かることがあります。

 

我が家のうにはよく私の体調への助言をくれますが、

なんと今回、エミリーちゃんも私の体調に一言くれて

 

当ブログのエミリーちゃんの第一回のレポートにも記載した、

エミリーちゃん自身が筋肉量が低下したことを感じているという件。

 

「でも、(私もだけど)ことみさんもだよね?」

 

正しくそうでした。

 

 

***********

 

 

2年前から、私は日常的に馬に乗ることがなくなりました。

(まぁ、厩務とかはしてたけど。)

 

それ以前は…5年くらいからな?

 

仕事の前に馬に乗る、で、年に何度も試合に行くという生活。

(ちなみに当時は一般企業で人事のお仕事してました。人の運命は変わるとな。)

 

お休みの日ならば、1日に34鞍は馬に乗る生活。

 

そんな選手生活の時と今を比べると、

体重は2キロほど増えているものの、筋肉量は明らかに落ちてる。

 

それゆえに、体温も低くなり冷え性になっていたのです。

 

 

***********

 

 

ちなみに、この後のセッションでうにも語りました。

 

体力が落ちることで、ほかの事柄への前進するパワーも落ちる。

 

身体を運動により良い疲れに導くことで、

頭もクリアになる。

 

 

疲れたら休めというのが一般論ですが、

私は【気滞(きたい/気の流れが滞ることによる不調。東洋医学の用語。)】に陥るタイプなので動いた方が元々ラクな人間です。

 

 

まぁまぁ、前世でも度々馬に乗ってたワタクシ。

もうあれね、今世でもさ、馬ナシの人生は無理っつー訳だな!?

 

〜で、この子に乗るという訳で。
 
 
このタイミングで、馬に乗るタイミングがまた巡ってきたから不思議なもので。

 

もぉ即答でした。

乗りまーす、と。

 

エミリーちゃんの一言をきっかけに、馬乗りに戻ることが決定したのでした。

 

 

**********

 

 

そしてエミリーちゃんはもう一声。

 

私へのアドバイスをくれています。

こちらはまた改めて更新いたしますね♪