こんにちは

accoですニコニコ



イベントバナー

 

 

この春、3月末に行ってきた

3泊4日の家族旅行♪



1日目の草津温泉の続きです爆笑



1日目-① 湯畑

1日目-② ゆもみちゃん




温泉街でのお楽しみ

『食べ歩き』を満喫してきました♪



まずは、「手洗乃湯」で

手洗い爆笑ダッシュ





あったかい♨️


蛇口から、草津温泉のお湯が出てて

殺菌作用も期待できるそうニコニコキラキラ





まず、最初に食べたのは

群馬名物『焼きまんじゅう





行列できてて、並んで買いました



初めて食べましたが

ふわっふわのパンのような…





あんこなしの方が、串に刺さっていて

定番らしいので選んでみましたが



なるほど!

まんじゅうの皮の部分だ(笑)





次回は、「あんこあり」も食べてみたいです爆笑




そして、次に食べたのが『焼き鳥

塩で頂きました♡





ペロリと完食




途中のお土産屋さんには

リラックマもいましたよ


かわいい♡






つぎは、『タン塩くし』





食べ応えあって、最高チュー




途中で、射的屋さんにも寄って

遊んでみたり…





また、食べ歩きに戻って


食べたのは、

湯上がり肉まん』♪





熱々のふわふわ




そして、次は

温泉といえばの『温泉たまご




半熟で、トロトロ

濃厚で美味しかったです





卵といえば、草津温泉で有名な

草津温泉プリン』は、売り切れのため

食べれませんでしたえーん



後で来ようと、一度通り過ぎてるだけに

残念です。あの時、買ってれば…



そして、最後に『揚げまんじゅう』を

求めて、ウロウロ


しかし、こちらも残念ながら買えず…




近くで見つけた『大人の甘酒』の看板に

引き寄せられるように入店



GETしてきたのでしたチューダッシュ






それから、最後の最後に
おまんじゅうが買えなかった事が悔やしく


帰る間際の、最後のお店に入店

温泉まんじゅう』ください!と
買ったおまんじゅうは
上品な白いおまんじゅうでしたニコニコダッシュ






草津温泉は、通りに食べ物屋さんが

沢山あって


人もたくさん並んでて

本当に、賑わってましたキラキラ



活気があって、楽しかったです爆笑



さて!

ここまで、読んでいただけた方

お気づきでしょうか?



息子くん

実は、衣装チェンジしているんです(笑)



食べ歩きしながら

名所をみて回ってたんですが



そこで、服を盛大に汚すという

アクシデントがあったのです笑い泣きダッシュ

着替えがあって、よかった(笑)



その話は、次回書きますね

では、また〜





旅ブログの続きはコチラ〜↓