す昨日のブログもみてくれて
ありがとうございます♪
年末の大掃除
今日は「お風呂」の掃除
以前みたサンキュ!のお掃除特集を
思い出しながら
浴槽のつなぎめ、ゴムパッキンの
カビとり
最初はアルカリ電解水と
歯ブラシを使って
汚れをかき出しました
水で洗い流した後
古いタオルで拭いて
カビキラーをして
しばらく放置後
水で洗い流して終了
お風呂のフタも同じ用に
掃除しました
お風呂の窓枠や
シャワーの棒の付け根
蛇口の下の方や
浴槽の下付近
の汚れが
ひどかったので
歯ブラシとスポンジを使って
掃除をしました
排水口は、フタを常に外していて
髪の毛が取りやすいように
ゴミ受けをコチラに変えてます↓
我が家のお風呂場の天井には
バイオくんを貼っているので
あまり、カビは生えてこないです
半年に一回、交換してます
オシャレなタイプも売っるようです↓
お風呂掃除
1時間ほどかかりましたが
キレイになってよかったです
ふるさと納税おススメ品
あと少し金額に余裕がある時に
おススメです!
めっちゃ美味しいあんバタセブン
豪華な海鮮も、おすすめ
毎日食べるお米もふるさと納税で