負けない年賀談2019末 | きみとあの子とプータレーチャー

きみとあの子とプータレーチャー

~プタレ青尻美術活動記~

こんにちは☆プータレーチャーです。

今年もきっとお世話になりましたm(_P_)m

 

さて、お知らせですが

貧乏ヒマなし及び、とうとうプリンター(も人間も)壊れましたので、年賀状やり取りしている皆さまにおきましては、来年は鉛筆書きもしくは超簡易印刷でのイモ絵で失礼します。

※(参考)イモっぽい絵でお馴染みのイモ絵カルタ例 2019

 

いやね、昨今の年賀状はなにかと時代遅れ扱いされたりしていますが、年賀状は素晴らしい文化です。問題なのは年賀状すら書くゆとりのない時代と、言葉のやり取りが簡単になり過ぎたネットやSNSのせい。

本来は年賀状が書ける位の時間や、たまにはお世話になってる友人知人のことをぼんやり考える時間ありきが、日本人として思い出す必要のある心のペースだと個人的に考えます。

といいつつ例年二~三月に書いてもはや年度賀状になりがちな私が賀状の文化云々を語る資格どうなんだかですが、ええ今回は不可抗力の殴り書き必須なんで、たぶん異例の早さです。手の込んだ年賀状など書くゆとりないわ!(どないやねんm(_p_)m)

とにもかくにも、皆さま良いお年をm(_p_)m

 

桑の木教室、大久保・明石カルチャー教室では新規受講生さまを募集しております☆

西明石・桑の木教室 

絵心ラボ・アクリラ7 桑の木教室 開講情報

大久保・明石カルチャー教室

絵心ラボ・アクリラ7 明石カルチャー 開講情報