2021年9月23日(木)。

汐入に行った後、東向島で降りて「東武博物館」の前を通ったところ、「向島百花園 700m」という案内が目に入りました。「向島百花園」には前から行ってみたいと思っていましたので、寄ってみることにしました。

「向島百花園」の創始は、なんと文化元(1804)年。骨董商佐原鞠塢(さはらきくう)が開園、江戸時代には酒井抱一や太田南畝ら文人に愛された、梅や野草の名所となりました。明治になって洪水などで一時荒廃しましたが、1939(昭和14)年に東京市の公園になりました。しかしながら、1945(昭和20)年の大空襲で全焼、1949(昭和24)年に再開されました。現在は、国の史跡、名勝に指定されています。

山上憶良の秋の七草の歌が掲げられています。「秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花」。「芽の花 乎花 葛花 嬰麦の花 姫部志 又藤袴 朝貌の花」。

これはオミナエシの花ですね。

ハギの花。

ハギのトンネル。

園内の池越しに「東京スカイツリー」を望む。

「向島百花園」は、けっこう野趣のある雰囲気です。

園内のあちこちに歌碑が建てられています。

竹林も雰囲気を出しています。

葛の棚。この下で休んだら、風が吹いてきて、暑さで弱った体が少し元気になりました。

それでも暑くて、今夏(年)初めてかき氷を食べました。

そうしたら、風景が急に涼しく見えてきました。

「向島百花園」を後にして、「三囲神社」を目指して濹東を歩いて行きます。

というのは、永井荷風の「すみだ川」の冒頭の文章を思い出したからです。

「俳諧師松風庵蘿月は今戸で常磐津の師匠をしている実の妹をば今年は盂蘭盆にもたずねずにしまつたので毎日その事のみ気にしている。(略)蘿月は俄に狼狽え出し、八日頃の夕月がまだ真白く夕焼の空にかかつている頃から小梅瓦町の住居を後にテクテク今戸を目指して歩いて行つた。

掘割づたいに曳舟通から直ぐさま左へまがると、土地のものでなければ行先の分からないほど迂回した小径が三囲稲荷の横手を巡つて土手へと通じている」。

入り組んだ路地の中に分け入ると、「鳩の街」に行き当たりました。

なんとなく、つげ義春の「ゲンセンカン主人」を思わせる街並み。

「だけど不思議だなア ぼくはずっと以前からこの町を知っていたような」、

「そんな親しみを覚えてならないな」。

黄檗宗の寺院「牛頭山弘福寺」。

「弘福寺」の隣にある料亭「美家古」。戦災を免れた建物です。

「三囲神社」に続く「見番通り」。

そして「三囲神社」。元々は旧須崎村に位置していたようですが、現在の位置は旧小梅村です。

この神社には、三越のライオンがいます!2009(平成21)年に閉店した池袋店にいたライオンです。

三越の発祥である三井家が、享保年間に三囲神社を守護社と定めています。囲という字が、三井の井の字を護っているように見えます。現在も三越各店に分社があります。

拝殿。

拝殿前の狐は、「コンコン狐」と呼ばれ、ユニークな顔つきで知られます。

「雨乞いの碑」。元禄6(1693)年、干ばつに際して、俳人宝井其角が歌を詠んだところ、雨が降ったと伝わります。「遊ふた地や(夕立や) 田を見(三)めくりの 神ならは」。 

境内社。たくさんの鳥居が圧巻です。

「三柱鳥居」。三にこだわりが徹底しています。三井家から移されたものだそうです。

「三囲神社」近くには、佐多稲子旧居跡に建つ「すみだ郷土文化資料館」があります。

そして、松風庵蘿月にならって隅田川の土手に出ました。

「正面に待乳山を見渡す隅田川には夕風を孕んだ帆かけ船が頻りに動いて行く。水の面の黄昏れるにつれて鴎の羽の色が際立つて白く見える。宗匠はこの景色を見ると時候はちがうけれど酒なくて何の己れが桜かなと急に一杯傾けたくなつたのである」。

さらに「言問橋」の方に向かっていくと、その袂に軍神東郷平八郎元帥書の「牛島神社」の碑がありました。しかし、ここは入口でもなんでもありません。

こちらが「牛嶋神社」の正面です。「墨田区立隅田公園」に面しています。

本所総鎮守です。元々は「弘福寺」の近くに位置していましたが、関東大震災で罹災し、1932(昭和7)年に移転してきました。

こちらは西側。やはり立派な碑が建っています。

「隅田公園」内の池。

ここは、水戸徳川家の下屋敷がありました。維新後も水戸徳川家に土地が下賜されて、「水戸徳川家小梅邸」と呼ばれていたそうです。明治天皇も行幸したということで、記念碑が建っています。

「北十間川」と「東京スカイツリー」。東武電車が走っています。

東武線に沿った「すみだリバーウォーク」を渡って、浅草側に向かいます。「アサヒビール」本社と「吾妻橋」。

「松屋浅草店」。東武「浅草駅」と一体です。1931(昭和6)年築。

浅草から、隅田川を下って竹芝まで行きたかったのですが、あいにく既に船は終わっていました。

そこで、地下鉄に乗って、竹芝桟橋まで行きました。ここからは、オマケです。

いつもとは違うアングルから眺めてみました。

イルカも変わらず元気そうで何よりです。でも、なんか白くなった??

うーん、やっぱりこの景色は良いですね。

「ニューピア竹芝ノースタワー」の1階にある「エスプレッソ・アメリカ―ノ」という店にて。