アン・ルイス

 

1980年代に「六本木心中」「あゝ無情」などのヒット曲を

連発していた女性ロックシンガーだ。

ド派手な衣装とメークで圧倒的な存在感を放ちまくっていたアン・ルイス。

物静かで、どこか陰りのある山口百恵とは、全く異なったタイプに見える。

だが、意外なことにアン・ルイスは、山口百恵の芸能界における

”一番の親友” だったという・・・

 

一部によると少女時代に過ごした場所が近かった( アン・ルイスは横浜の本牧、

山口百恵は横須賀 )ことが仲良くなるキッカケとなったとも言われている。

だが、根本的には馬が合ったのだろう。

タイプこそ違うが ”はっきり” しているところは、二人に共通しているように見える。

アイドルには中々いないアン・ルイスのそういった性格が、

山口百恵に心を開かせたのかもしれない。

 

(1978年)昭和53年9月

そんな二人が多忙なスケジュールを調整して約1週間のわたる旅行に出かけた。

行く先はアメリカ。アン・ルイスの父親の母国だ。

先ずはニューヨーク。

山口百恵とアン・ルイスは、その夜のディスコに飛び込み、

当時旅行していたパンクロックで夜通し踊りまくっていたという。

アン・ルイスが踊りまくるのは想像できるが、百恵ちゃんまでが・・・

やはり、アン・ルイスは、本当に心を許すせる友達だったということなのだろう。

そして、今度はロサンゼルス。

二人は、観光や買い物を楽しんだ。

この時、山口百恵は古着を30着以上買い込んだらしい。

一方のアン・ルイスは、当時のロスに住んでいた元カレに再会した。

「相変わらずハンサムだった」と喜んでいたという。

おそらく山口百恵も、その元カレに会ったのだろう。

やってることは、今時の若い女の子と変わらない。

二人は、本当の ”友達” だったのだ。

同じ女性シンガーとはいえ、全くジャンルの異なるアン・ルイスと山口百恵。

桜田淳子との関係のように ”商品” として比較されることもない。

だから ”売れた” 後でもアン・ルイスとの友情にひびが入ることはなく、

ずっと良い関係を続けられたのだろう。

 

芸能界を引退後、一切表舞台に立たなくなった山口百恵が一度だけ、

芸能界に関する仕事をしたことがある。

そう。

息子を出産し歌手活動を休止していたアン・ルイスの復帰作

「ラ・セゾン」の歌詞を ”三浦百恵” として提供したのだ。

「ラ・セゾン」

完全に芸能界から身を引いている山口百恵が一度だけ許した例外。

どれほど山口百恵がアン・ルイスを友人として

大切にしていたかが、この事実だけからでも窺える。

そのアン・ルイスも、今は芸能界から完全に引退している。

桑名正博と離婚した後、息子・美勇士とも離れ、

現在はアメリカで猫と暮らしているという。

 

アン・ルイスと山口百恵

ふたりの友情は、今も続いているのだろうか・・・

 

 

【1982年8月】ラ・セゾン/友人アン・ルイスのために

山口百恵 ひと肌脱ぐ スポニチ [ 2011年8月12日 06:00 ]

 

 ★82年8月ランキング★
1 小麦色のマーメイド/松田聖子
2 NINJIN娘/田原俊彦
3 待つわ/あみん
4 ハイティーン・ブギ/近藤真彦
5 ラ・セゾン/アン・ルイス
6 哀愁のカサブランカ/郷ひろみ
7 100%SOSOかもね…/シブがき隊
8 聖母たちのララバイ/岩崎宏美
9 北酒場/細川たかし
10 暗闇をぶっとばせ/嶋大輔
注目大きな恋の物語/よせなべトリオ
※ランキングは当時のレコード売り上げ、有線放送、ラジオ、テレビのベストテン

番組などの順位を参考に、話題性を加味してスポニチアネックスが独自に決定。

【 ラ・セゾン / アン・ルイス 】
 

 結婚、出産から1年半。アン・ルイスは歌手復帰のチャンスをうかがっていた。

どうせまた歌うなら、話題になる曲をやりたい――。漠然とそう思っていた時に

ふと思い浮かんだのが、友人に歌詞を書いてもらうことだった。

 アンの理解者で実は親交が深かったのが、スーパースターだった山口百恵。

あの伝説の日本武道館での引退コンサートから約2年。三浦百恵となって、芸能界とは縁を

切った百恵ちゃんが友達とはいえ、願いを聞いてくれるかどうか、半信半疑だったが

「再び頑張ろうとしているアンのために書く。ただしこれっきりよ」と快諾してくれた。

 百恵ちゃんと夫の俳優三浦友和の名前が入った、専用原稿用紙に書かれて届けられた歌詞。

歌手時代に横須賀恵のペンネームで作品を発表していただけあって仕上がりは上々だった。
タイトルの「ラ・セゾン」はフランス語で「季節」という意味だったが、

さらに「発情期」という意味合いも含まれていた。

引退後、フランス語を学んでいた百恵ちゃんはタイトルにちょっとセクシーな言葉を

使うことをアンに告げ、アンも大賛成。ウソかホントか百恵ちゃんが飼っていたインコが

発情期を迎え、それにヒントを得て書いたとアンは当時のインタビューで答えている。

 曲は以前から話のあったジュリーこと沢田研二が作曲。百恵とジュリーという70年代後半の日本の歌謡界を代表する2人による新曲は、リリースされる前から話題になった。

取材は殺到するわ、テレビの歌番組からはお声がかかるわで、「女はそれを我慢できない」

「グッバイ・マイ・ラブ」などスマッシュヒットはあったものの、いわゆるベストテンにランクインしたことがなかったアンは一躍売れっ子に。レコード売り上げは35万枚を記録。TBS

「ザ・ベストテン」では最高3位を記録。「ロックの女王」として脚光を浴びることになった。

 「百恵ちゃんははっきり言っていた。復帰はないって。

復帰するってことは彼女にとって格好の悪いこと。この先もないんじゃないの」とアン。

友人のために歌詞を書いてから、30年近く。山口百恵が表舞台にたったことは一度もない。

 

 

二大スターからの贈り物。

アン・ルイスは「ラ・セゾン」で返り咲く! 【 一部抜粋 】

 

ランダムにアン・ルイスの曲を聴いていると、その音楽性の幅広さに驚かされる。

昔ながらの歌謡曲からポップなオールディーズのカヴァー、そして彼女の真骨頂である

ギラギラのハードロック。アンの姉御肌的な雰囲気は、一瞬にしてすべてを

自分の歌にしてしまう、その包容力から来ている気がする。

初期のヒット作「グッド・バイ・マイ・ラブ」の作詞家・なかにし礼に、

弱冠14歳でそのセンスを見初められてデビューを果たしたというのも頷ける話だ。

そして、70年代後半には、「甘い予感」(作詞・作曲:松任谷由実)、「恋のブギ・ウギ・

トレイン」(作詞:吉田美奈子 / 作曲:山下達郎)と、ニューミュージックサイドからの

アプローチにも応え、アンは限りない可能性を見せつけた。
そんな中、彼女の中にくすぶる火種をいち早く見抜いていたのは、78年「女はそれを

我慢できない」を生み出した加瀬邦彦だろう。そう、沢田研二のプロデューサーである。
この曲では、歌謡曲とロックの融合に加えて、ナイル・ロジャースばりのカッティングギターとディスコビートが効いている。そして、見逃せないのがアン・ルイスの行く先を示すかの

ようなツンデレの歌詞だ。今にも華麗な蝶となって羽ばたいて行きそうな “型” が、

すでにここで出来ていたのだ。
そして80年、アンは桑名正博と結婚。竹内まりやからの祝福の曲「リンダ」を、

この上なく幸せな表情で歌うその姿は、小さな夢を叶えた少女のような可憐さだった。

アン・ルイス24歳。翌年には男の子を授かる。

80年といえば、昭和歌謡史に残る事件が起こった年でもある。

人気絶頂のスター、山口百恵の引退だ。山口百恵も同じく14歳でデビュー。

わずか17歳の時に、自らの希望で宇崎竜童、阿木燿子を作り手に指名し、それまでの

アイドル歌謡の概念を覆してヒットを連発。たった7年半で芸能界を去った。
山口百恵とアン・ルイス、全くキャラクターが違うように思えるふたりが、

実は大親友だったというのは、こういった意志の強さが似ていたからなのだろうか。

80年10月放送『夜のヒットスタジオ』山口百恵最終出演回。歌手仲間たちがそれぞれ

百恵の持ち歌を歌い、その前後に百恵への贈る言葉を添えるというリレー企画での事。

たいていの歌手は “幸せになってね” といった惜別のニュアンスが交じる言葉を用いた中で、

アンが放った言葉は “いつまでもお友達でいようね” であった。

“さよなら” のつもりはまるでなく、ふたりの仲の良さがうかがえるワンシーンだ。

多忙な毎日の中、ふたりはプライベートでどんな話をしていたのだろう。音楽のこと、

ファッションのこと、恋愛のこと、将来の夢のこと、そして憧れのジュリーのこと…。

第29回 NHK紅白歌合戦(1978年)、大トリを飾ったのは、紅組代表・山口百恵「プレイバックPart2」、白組代表・沢田研二「LOVE(抱きしめたい)」。まだ10代にもかかわらず、

紅白といった大舞台で堂々と自分の好きな歌を歌い上げる百恵の姿を、アンは羨望と嫉妬の

思いを抱きながらも、親友として誇らしい気持ちで見ていたことだろう。

結婚を機に引退をした山口百恵。

かたやアン・ルイスは、結婚~出産後もマイクを置くことを選ばなかった。

1982年6月5日、アンの26歳の誕生日でもあるこの日、待望の復帰作「ラ・セゾン」を

発表する。クレジットには、「作詞:三浦百恵 / 作曲:沢田研二 / 編曲:伊藤銀次」。

“アン・ルイスさんは沢田研二さんの大ファンだったんですね。それで僕にご指名がきて

「あたしも「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」みたいなのをやりたい」と。過激なのをお願いしたいって言ってて。沢田さんに作曲、山口百恵さんに作詞を依頼して「ラ・セゾン」ができたので、

これをアレンジして欲しいという話でした”(『 伊藤銀次 自伝 MY LIFE, POP LIFE 』より)

アンは、マイクを置いた親友の意志を継ぐかのように、

自分の意志で自分の歌う歌を決めたのだった。

ここから堰を切ったようにアンの快進撃が続く。「LUV-YA」「薔薇の奇蹟」

「I Love Youより愛してる」、そして決定打となる84年の「六本木心中」。

伊藤銀次の指揮のもと、ディストーションギターを要としたバンドサウンドを打ち出し、それに負けないド派手なヴィジュアルと抜群の歌唱力で自身のスタイルを揺るぎないものにした。

「リンダ」から僅か4年の出来事。アンはこの年に離婚、百恵は第一子を出産する。
それから3年、ふたりは変わらずに連絡を取っていたのだろう。違う道を選んだ親友の姿に、

もし自分も別の道を歩んでいたらと、仮定のストーリーをときどき見出しながら…。

歌手として、ともに10代からステージに立ち、それぞれの時代を築いたふたり。

同世代の女の子に比べて、セルフプロデュースの力が極めて高かったふたり。

そんなふたりが、今度は制作陣として、歌という名のギフトを贈り出す側に立つ。

87年、またひとり、歌の神様に選ばれた女性のデビューに熱いエールを送るように。

鈴木聖美「シンデレラ・リバティ」
作詞:三浦百恵、作曲:アン・ルイス

※2018年6月5日に掲載された記事をアップデート   2019.06.05

 

私、小学生の時に、山口百恵ちゃんの「プレイバック Part2」、

沢田研二さんの「LOVE(抱きしめたい)」ピンクレディーのレコードも

お年玉で買たことを思い出しました。そして、アン・ルイスさんの「グッド・バイ・

マイ・ラブ」や「リンダ」の曲が入っているアルバムも持っています 照れ

 

百恵ちゃんの「ただしこれっきりよ」【 横須賀ストーリー】の歌詞を読んで気が付きました。

若い時から、あの姉妹に嫌な事をされていたと分かりました。百恵ちゃん以外にみんなが 叫びあせる百恵ちゃん作詞する時は、横須賀恵を使っているのに、この時は本名の三浦百恵を使っている。

 

沢田研二さんも。これからも、あの3人に嫌な事をされない様に、

頑張って下さい。応援しています  笑ううさぎ おばあちゃん 音譜

 

 

みんなと個人的に約束しているのなら、絶対に約束を守って、約束を破らないで 物申す 爆弾 パンチ!パンチ!

 

最近、また純ちゃんに嫌な事 ( 首や頭を痛くしない、咳込まさない、口臭も持って来ないで、

体を動かしにくくしないで、転ばさないで ) をしてくるの止めて。 ムキー 爆弾 パンチ!

 

【 ボードゲームの禁じ手 】を使わないで!

いくつかのゲームには、ルールで定められた禁じ手が存在する。

禁じ手を打った(指した)場合、即座に負けとなるのが一般的である。

スポーツやゲームのように明確な規則で禁じられたものだけでなく、

「使うべきでない」とされる手法についても「禁じ手」と呼ばれることがある。

 

※ このルールを違反した時点で、ゲームオーバー及びゲームアウト!

人の脳の中枢神経などを触らない、潜在意識などに入ってコントロールしないで ムキー 爆弾 パンチ!

( 目の錯覚、老眼近視。思考が低下、停止にしない。記憶が出来ない、出てこない、忘れる。人に自分の考えを言わさない。理性を失わせないで。胸などにモヤモヤとさせないで。口臭も

人の仕事の邪魔をしないで、人の後ろに憑かない憑依しない。喉、頭や首の神経を痛くしない。

特に、乗り物を運転している時は、絶対に頭を低下やボーっとさせないで!体調不良にしないで

人を縛らない、人をコントロールしないで、もっと自由にさせて。人のモノマネや水晶禁止。

人に嫌なことをしたり、言って脅さない。人に必要以上に執着や嫉妬しない。過保護にしない。

人にお金を使わさないで( 家や外食、テイクアウト、旅行仕事も含む )。プライバシー侵害

個人保護法。人を嵌めないで。楽天、ソフトバンクグループに嫌な事はしないで、緊張させない

その力、仕事にだけ使って、自分勝手に使わないで。みんな(全部)に対して良い様に使って

人に対して完璧主義を押し付けないで(暴言や自分勝手な言動行動は慎んで、人を縛らない)

深夜に毎日、連絡してこないで。自分が言った言葉に責任を持って、高圧的に言ってこない、

考えが甘い、ワガママを言わないで。トイレ関係。唇びるを痺れさせない。こけさせない。

顔や身体を熱く冷たくしない )吸い上げない。怒りの感情を倍増しない笑い上戸にしない。

人のアイデアを盗ったり、利用しないで自分で考えて。パワーや感情を抑えたり取らないで。

やる気を取らない。ちゃんと直して。職権乱用しない。全責任は、お母さん達に取ってもらう。

解散や休止、脱退、独立、退社、業務提供解消させないで。離婚も。言論や表現の自由が

法で定められている)人のPCやスマホに、ハッカーみたいに侵入してこないで パンチ!むかっ

 

3つの約束やルール、個人的に約束した事、日本の常識は必ず守 って。みんなに対して パンチ!パンチ!パンチ!

( 私の言うことを聞くように・命関係は打ち止め・引退をさせない。契約書、反故にしない )

 

 

いつもありがとうございます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました 愛飛び出すハート