蓮根しそバーグ | + つれづれ in タイ・バンコク +

+ つれづれ in タイ・バンコク +

つれづれなるままに。

2014年04月からタイ・バンコクに移住しています。
しごとは現地採用、1人暮らしです。
遊園地でも旅行でも1人でどこでも行けちゃう派。
でもインドア。手広くちょっぴりオタクです。

久しぶりに、ごはんつくったよ記録。

ちょいちょい作ってはいるのですが、いつも食べ終わってから写真の撮り忘れとかに気づくんですよね(´д`lll)
てゆっか、調理中に写真を撮るのって、手を洗ったりするタイミングがすごく難しい…ヽ(;´Д`)ノ



まずは蓮根ハンバーグ。
前にも作っているけど、原価・腹持ち・食感・味覚・保存性のよさがお気に入りなので、良さげな蓮根があるときにまとめて作って冷凍しておきます☆


レシピなんてものはないので、分量はテキトウすぎですが。。。

まずはひき肉と玉子と塩コショウをまぜまぜ。
蓮根の端っこと、余りそうなシソの葉を細かくきって、ひき肉と合わせてまぜまぜ。
何となく合いそうな気がしたので、ポン酢も入れちゃう。そしてまぜませ。

photo:01


蓮根の穴に、混ぜたひき肉を詰め詰めしたものを、しその葉でくるっと。

photo:02


フライパンに並べて、強火で焼き目をつけたあとは、アルミホイルをかぶせて蒸し焼きじっくり。

photo:03


できあがり。
ほいっと。


ハンバーグに比べてお肉は少なめでも、蓮根のシャクシャクとした食感もあるおかげで、結構ボリューミーなカンジがすごくよいです。
あと、シソとポン酢のおかげで、サッパリぽん。

うむうむ、上出来上出来ヽ(゜▽、゜)ノ