夢見るティアラ | + つれづれ in タイ・バンコク +

+ つれづれ in タイ・バンコク +

つれづれなるままに。

2014年04月からタイ・バンコクに移住しています。
しごとは現地採用、1人暮らしです。
遊園地でも旅行でも1人でどこでも行けちゃう派。
でもインドア。手広くちょっぴりオタクです。

ディズニー・プリンセス・デイズ ミニーの夢見るティアラ

本日17日から始まるプリンセス・デイズ。
・・・3年目、なのですか?アタイ、パークによく行くようになったのはここ1年くらい前のペーペーなので、よく知りません☆
が、ハロウィーンですら見れなかったのに、プリンセスデイズだけはどういうワケか去年もおととしも見れました。パレードで漂うトイレの芳香剤のかほりは、今年はあるんでしょうかないんでしょうか。それ以上に、プーのハニーハントのハチミツ臭はいつになったらなくなるのでしょうか。私、車に20時間乗ってても、カシスオレンジを1時間に10杯飲んでも酔わないけど、ハニハン最後の「はーちみっつだーいすっき食ーべるんだっ(おいしっ)」のトコや、ファンタジーランドのハニーなポップコーンのにおいだけで酔います。まったく、いつになったら、「1日中ハニハンにしか乗らないっ!」という夢が叶うのやら。

話戻って。
今年のプリンセスデイズには、「ミニーの夢見るティアラ」というサブタイトルがつきました。
「素敵な王子様」というこっ恥ずかしい紹介をされちゃった我らがヒーロー・ミッキーマウスもパレードに出るとか出ないとか。そして去年は紫のドレスを身にまとっていた、超私的パーク3大苦手キャラ(イーヨー他。イヨ自体は好きなんだけどねえ;)の1人でもあるマリーちゃんも出ないっぽい。そんでもって、「美女と野獣」の王子・ビーストは野獣のまま。アニメで野獣から人間に戻ったときのあのガッカリ喪失感といったらなかったので、ちょっと嬉しい。

それにしても、わざわざ「ミニーの夢見るティアラ」とミニーさまっぷりをいかんなく押し出してくれるであろうこのサブタイトルに期待です。
きっと、こんなカンジ。
おいでませ渋谷~♪

入館料900円の夢見るティアラ


渋谷東急Bunkamuraで待ってるぜ!・・・らしいです。音声ガイドはナポレオンに扮する鹿賀丈史さんですって☆
初日の17日にはどう頑張っても舞浜には行けなさそうなので、せめて近いうちにお昼休みのときにでも、渋谷でティアラに夢見てこようと思います。
・・・ああ、完全なる負け組。