昨日...連絡がありましたえー

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
5月11日の夜に捕獲器に入った
 
ターゲット(だと思ってる)の♀は

 

 

 

 

 

 

翌日の12日の午後に

 

不妊手術等々を済ませました

 

 

 

 

 

 

 

 

手術中、先生に

仔猫が500~600gだったと話すと

 

子宮の戻りが早い子だと

驚いてましたが

 

お乳を摘まんだら

母乳が先生のメガネを直撃しましたので

 

この子が仔猫3匹のママに間違いない...はず

 

 

 

 

 

 

 

1歳半~2歳くらい

去年の秋にも出産しているので

2度目の出産でした

 

 

 

 

ワクチン接種

ウイルス検査

エイズ(+)

白血病(-)

 

 

 

若いから歯はキレイでした

 

 

 

 

 

エイズ(+)でしたので

 

ちょっと下を向いてしまいましたが

 

 

 

 

 

考えたところでこの年齢での陰転はないし

 

 

仔猫達がどうかな...です

 

 

 

 

 

手術後からは

 

お借りしているスペースで療養中ですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝も、こんな状態でした

 

 

ケージでの時間が苦痛なんでしょう

 

 

 

 

 

きっと置き餌で生きてきた子でしょうね

 

 

 

 

人間が対面で給餌していたら

 

 

もう少し柔らかい行動になるし

 

 

見つめる目力も違うように思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分💦この♀の3匹の仔猫達は


 

 

シリンジでミルクと流動食を

 

与えていましたが

 

14日からは少しずつ自力で食べています

 

 

 

 

 

トイレもできていますが

 

💩のキレが悪くて

 

今朝はお尻周辺に💩着けて

 

遊んでいたので

 

ササ―っと洗いました

 

 

 

 

 

 

 

昨日の連絡というのは

 

 

 

 

 

この親子がいた空き家の敷地に

 

 

 

 

 

 

見かけたことのない

 

細身で黒白の猫の姿を見るのですが...

 

捕獲した黒白は

 

本当に仔猫たちのママですか?

 

 

 

 

という内容で

 

 

 

 

 

えーーーーっ

保護した仔猫と

捕獲した♀は

本当の...親子?💦

じゃないかもしれないの?

 

 

 

 

 

見かけたことのない細身の黒白の猫は

 

違う♀...か?

 

 

 

♀なら手術しないと

出産しますよね

 

 

 

 

 

でも、地域の方々は

自身の飼猫でもないので

費用の負担も前向きでなく

 

 

 

 

それ...を

 

 

近隣住民でもない私が負担というのも

 

 

どうなんでしょう...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4匹+3匹(計7匹)の仔猫達は

 

 

これから駆虫・ワクチン・ウイルス検査で

 

 

1匹は断脚手術になると思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仔猫たちの預かり先も募集中ですウインク

 

 

poodlepoota@yahoo.co.jp