新宿御苑の花々 & “ヨーグルトの日” | ポニョのブログ

ポニョのブログ

日々の出来事を綴ります

今日は七十二候で『竹笋生(たけのこ しょうず)』。

 

たけのこが生えてくる頃だそうです。

 

 

 

 

 

朝のうちの晴れ間もどこへやら、徐々に曇って来る空模様の今日。

 

外歩きで見つけた風景です。

 

 

『垣根のバラ』

 

 

 

『道端のゼラニウム』

 

 

 

『ヒナゲシとノボロギク』

 

 

 

『裏通りで見つけた廃れたベンチ』

 

 

 

 

今日の大谷選手は、ホームランを含む3安打2打点の大活躍!

 

スタンドで観戦した花巻東高の後輩、佐々木麟太郎君の

 

良いお手本になったことでしょう♪

 

 

 

 

 

ヨーグルトに合うフルーツは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

『ヨーグルトの日』は、ヨーグルトを研究したロシアの微生物学者

 

メチニコフ博士の1845年の誕生日にちなんで、「明治ブルガリア

 

ヨーグルト」を製造販売する明治乳業が制定しました。

 

 

 

 

ちなみに今日は、31年前にJリーグが開幕した日でもあり、

 

京都下鴨神社・上賀茂神社の例祭「葵祭」の日でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、新宿御苑に咲く花々をご紹介します。

 

 

『ユリノキ』

 

 

 

『バラ』

 

 

 

『カキツバタ』

 

 

 

『カルミア』

 

 

 

『コゴメウツギ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャープ堺工場が9月までに停止へ。

 

不振のテレビ液晶、国内でテレビ向け液晶パネルを

 

生産する工場がなくなってしまう。

 

 

これだけ皆が液晶テレビを見ているのに、

 

日本で生産しなくなるなんて!

 

 

シャープのテレビファンの私としては、

 

どうして? 理解できないな~