旧芝離宮恩賜庭園の花々 & “旅の日” | ポニョのブログ

ポニョのブログ

日々の出来事を綴ります

雨が上がった直後、大谷選手の試合が始まる前にと、

 

今日も外歩きに励みました。

 

 

お陰でこんな植物たちに出会えましたよ♪

 

 

 

『ベニバナトチノキ』

 

 

 

『ブラシノキ』

 

 

 

 

 

『バラ』

 

 

 

 

 

 

 

 

旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

『旅の日』 

 

1689年(元禄2年)の今日5月16日に、松尾芭蕉が「奥の細道」へ

 

旅立ちました。

 

 

『旅の日』は、せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、

 

旅のあり方を考え直す日として、日本旅のペンクラブが1988年

 

に制定しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、芝離宮恩賜庭園に咲く花々をご紹介します。

 

 

『アヤメ』

 

 

 

『イチハツ』

 

 

 

『カキツバタ』

 

 

 

『ハクチョウゲ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、大谷選手が記者会見で水原スキャンダルに言及。

 

「最初の方はいろいろあったので睡眠不足もあったが、

 

最近は時間に余裕ができた。」とのこと。

 

 

だから好成績を挙げられるようになったのですね♪