今日はテレビ放送の日 & 皇居東御苑の花 | ポニョのブログ

ポニョのブログ

日々の出来事を綴ります

快晴の空の下、外歩きは快適でした。

 

歩く道中の後半に差し掛かった商店街で、

 

銀行のATMとか、医院の前には長蛇の列が出来上がっていました。

 

さすが月初の日ですね。

 

 

ちなみに医院の列は、今日から始まったワクチン接種の待ち行列でした~

 

 

 

 

欠かさず観てるテレビ番組ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
1953年(昭和28年)の今日午後2時に、
 
NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始しました。
 
 
当時の受信契約数は866件。
 
大卒の初任給が約8千円の時代に受信料は月200円でした。
 
また14インチの白黒テレビが17万5千円もしていたのです。
 
             
 
 
 
ちなみに今日は、『碧梧桐忌』でもあります。
 
俳人・河東碧梧桐の1937年(昭和12年)の忌日です。
 
 
碧梧桐は、正岡子規に野球を教わったことがきっかけで、
 
同級生の高浜虚子を誘って子規から俳句を学びました。
 
 
   蕎麦白き 道すがらなり 観音寺
 
   赤い椿 白い椿と 落ちにけり
 
 
 
 
さて今日は、皇居東御苑に咲く花々をご紹介します。
 
 
『ウメ・八重唐梅』
 
 
 
『ウメ・玉牡丹』
 
 
 
『ウグイスカズラ』
 
 
 
『スイセン』
 
 
 
『センリョウ』
 
 
 
 
 
冬本番のこの時期、スポーツ放送がめっきり少なくて寂しい昨今ですが、
 
2月に入った今日から少しづつ賑やかになって来そうです。
 
 
今夜はサッカーのワールドカップ予選、
 
そして4日に開幕する北京オリンピックの放送は、
 
明2日から徐々に始まるので楽しみです~音譜
 
 
真冬のこの季節に、「太陽の季節」の輝きが失せて星となってしまった 星空