★可愛いミコちゃん★ 食事と!大切ですよ・・・ | ミコちゃんの里親日記
里親になって年目ですビックリマーク
にゃんとも親バカ会
会員ナンバー102番
 
ミコちゃんの様子です。
病名は、胆管肝炎です。
令和2年1月24日に調子が悪くなって
通院を始めました。
 
令和2年5月5日に検査の結果
拡張型心筋症と診断されました。
心筋も薄くなっており重症です。
 

10日・11日のミコちゃんの様子ですが

発作もなく落ち着いています。

 

朝食・・・7時

10日は、完食しました

11日は、完食しました

      

夕食・・・19時

10日は、完食しました

11日は、完食しました

 

「強制給餌」

10日

3回共、強制給餌が成功しました。

1回目に少しウェットが出てしまったのですが

ミコママがフォローしてくれました。

 

慣れる事はないですね。

その都度、ミコちゃんの動きが違うので

応用して対応しています。

 

11日は、

3回共、強制給餌が成功しました。
1回目に怖さが出ましたけれど、
なんとか成功しました。
2回目・3回目も成功しました。
 
まだ、少し緊張しますね。
口を開くんですけれどイヤイヤするので
強制給餌するのに時間が掛かる時があります。
ミコちゃんとのタイミングが良くなってきています。
この調子で上手くなっていきたいです。
 
10日の夕食・11日の朝食は
満腹感サポートが少し多かったと
思います。
11日の💩は、硬め。
満腹感サポートが多すぎたかな❓
 
11日の夕食・12日の朝食は
満腹感サポートと消化器サポートは、半々。
どうなるだろう?
今までも、満腹感サポートが多かった日も
あれば、消化器サポートが多かった日も
あったので、その時々で固さも違った。
できるだけスポンジ状じゃなく
少し硬い程度に調節がしたいです。
 
ミコちゃん、夕食後に
キャットタワーの一番上で寝ています。
強制給餌対策だと思います。
なかなか下ろしにくいので・・・
ミコちゃんも考えています。
 
最後は、強制的に下ろされるのですけれど・・・
 
室温26℃、風が通る所は涼しい。
最低気温20℃の予報。
朝方は、冷えるでしょう。
風邪をひかないように注意ですビックリマーク
 
11日、2回目の💩くん。
快調なミコちゃん。
スポンジみたいな💩と少し硬めの💩が
混ざっていました。
 
キッチンから見つめられている様な・・・
ミコちゃんが、ガン見してました。
ちゅーるは、もう食べたのに
ちゅーるまだ食べていませんよオーラが
出ています。
 
やっと、リビングに戻ってきたミコちゃん。
ミコママの胸の上甘えています。
 
最近のミコちゃんは、小部屋が好きみたい。
 
夕食前にパパの横で待っています。
 
一番上でお寝んねぐぅぐぅ
強制給餌の前に下りてきて
いつものテレビの裏に隠れましたビックリマーク
 
すぐに、確保されましたけれど・・・
 
今日も癒される1日に・・・

 

いつも、「訪問して下さる皆さん」・「いいね」・「コメント」

「ランキングの参加」をして下さる皆さん、ありがとうございます<m(__)m>

リボンミコちゃんリボンとの出会いは、
  グリーンNetさんですねこ
 
グリーンNetさんのホームページは、リニューアルしました。
◎里親募集は、
 

どくしゃになってね…